会员中心 |  会员注册  |  兼职信息发布    浏览手机版!    超值满减    人工翻译    英语IT服务 贫困儿童资助 | 留言板 | 设为首页 | 加入收藏  繁體中文
当前位置:首页 > 行业文章 > 笔译技术 > 正文

主語の間違い

发布时间: 2022-04-28 09:26:34   作者:etogether.net   来源: 网络   浏览次数:
摘要: 主語が理解間違えられたら、完全な誤訳になる,以下でお分かりのように。



主語が理解間違えられたら、完全な誤訳になる。以下でお分かりのように、①では「見ている」のは筆者ではなくて柳の木であり、②では「地獄に落ちたり天国に登ったり」するのは彼ではなくて車夫であり、③では「曹家へ」お歳暮を買っていくのではなくてお歳暮を送るのは「曹家」であり、④では「下積の者は」ではなくて「下積の者に」である。


① 村外的柳树像一排绿的护兵,低头看着那些矮矮的房屋,屋上浮着些炊烟。

訳例1

村外れの一列の高い柳の木が村を守る護衛兵のように見える。手をかざしてよく見ると、低い草葺の屋根の上に炊煙がたなびいている。


訳例2

村の外側の、村を守る高くて緑の護衛兵のように立ち並んでいる柳の木が、炊煙をたなびかせている低い家並を見おろしているように見える。


② 他一瞪眼,和他哈哈一笑,能把人弄得迷迷忽忽的,仿佛一脚登在天堂,一脚登在地狱,只好听他摆弄。

訳例1

彼の一にらみあるいは一笑いで、車夫たちは地獄に落ちたり天国に登ったり、勝手気ままに操られてしまう。


訳例2

彼は片足を天国に掛け、片足は地獄を踏みつけて仁王立ちをしているような感じで、人々はみんな彼を恐れ、彼に対しては猫のように従順であった。


③ 他想到曹家必定该送礼了;送一份总有他几毛酒钱。

訳例1

曹先生へ何かひとつお歳暮を買って行こう。どうせ只取りはなさらない。


訳例2

曹家はきっと方々へお歳暮を送るだろうな、届けて行けば、二三十円の手当が入る。


④ 天下就没有对得起咱们苦哥们的事!

訳例1

お互いに下積みの者は天下何者に対しても申し訳ねえなんていうことねえんだ!


訳例2

この世の中にゃあな、おれたち貧乏人に申し訳が立つようなことは、一つもねえんだぜ!



微信公众号

[1] [2] [下一页] 【欢迎大家踊跃评论】
  • 上一篇:重论证,摆脱唯心主义的影响
  • 下一篇:直訳と意訳


  • 《译聚网》倡导尊重与保护知识产权。如发现本站文章存在版权问题,烦请30天内提供版权疑问、身份证明、版权证明、联系方式等发邮件至info@qiqee.net,我们将及时沟通与处理。


我来说两句
评论列表
已有 0 条评论(查看更多评论)