- 签证留学 |
- 笔译 |
- 口译
- 求职 |
- 日/韩语 |
- 德语
毛管の校正
毛管の長さはマイクロメータを用いて0.001cmまで測定する。毛管の内径を測るには,毛管の一方の端を封じて垂直に立て水銀を管の内部に満し質量既知のひょう量びんにあげ,水銀の質量を1mgまでひょう量する。この質量を測定温度における水銀の密度で除して容積を算出し,毛管の半
径を0.001cmまで算出する。
「JIS K2220 グリース」より
【要点】
文脉理解及惯用表达
●~ひょう量びんにあげ~
●~を~で除する
【词汇】
毛管(もうかん)毛细管
マイクロメーター[micrometer] 千分尺,测微器
垂直(すいちょく)垂直(度)
水銀(すいぎん)水银,汞,Hg
質量(しつりょう)质量
ひょう量(ひょうりょう)称重量
ひょう量びん(ひょうりょうびん)量杯
密度(みつど)密度
容積(ようせき)容积,体积,容量
半径(はんけい)半径
【译文】
毛细管的校正
毛细管的长度使用千分尺测量,精确到0.001cm。要测量毛细管内径时,应将毛细管的一端封死,垂直立起,管内装满水银,然后将水银倒入已知质量的量杯内,量出水银的质量,精确到1mg。用水银于测定温度时的密度去除该质量,求出容积,并求出毛细管的半径,精确到0.001cm。