会员中心 |  会员注册  |  兼职信息发布    浏览手机版!    超值满减    人工翻译    英语IT服务 贫困儿童资助 | 留言板 | 设为首页 | 加入收藏  繁體中文
当前位置:首页 > 外语学习 > 日语学习 > 日语语法学习 > 正文

…する…がある•ない」の訳し方

发布时间: 2019-07-07 09:11:44   作者:etogether.net   来源: 网络   浏览次数:


◊1か所気に入らないところがある。

有ー处(有个地方)令人不太满意。

◊結婚について彼とゆっくり話す機会がなかった。

关于婚事,我没有机会和男朋友好好儿谈ー谈。

◊そういう細かいことまでいちいち記録する必要はない。

没有必要一一i己录那些琐碎的事情。

◊きみにはあいつを責める権利はない。

你没有权利谴责他。

◊世論が私たちの味方になってくれる公算はおおいにある。

社会舆论很有可能站在我们这边。

◊会合を欠席する口実がない。

没有适当的借口不参加集会。

◊あなたの成功を妨げるものは何もない。

没有什么东西妨碍你成功。

◊子どもたちはこの寒空に着るものもない。

这大冷天的,孩子们竟没有衣服穿。

◊この川はさらう必要がある。

这条河有必要疏浚。

◊勉強する時間がない。

没有时间学习。

◊試験に合格する自信がある。

有信心能通过考试。

◊この家は人が住んでいない。

这幢房子没有人住。

◊あの投手は制球力がない。

那个投手没有能力控制球。

◊彼女にはもう成人した娘がいる。

她有个女儿已经长大成人了。

◊食べるのに困らない程度の収入はある。

有收入足以维持生活。

◊そんな戯言を聞いている暇はない。

没那个闲工夫听你胡诌。

◊お話ししたいことはまだたくさんあります。

还有很多话要说。

◊入試問題が事前に漏れていた可能性がある。

有可能考试前试题走漏了。

◊このことを妻に話す勇気がない。

没有勇气把这件事告诉妻子。

◊新車を買うゆとりがない。

我可没有闲钱买新车。

◊私がそんなことをしなければならない理由はない。

我没有理由非得要做那件事。


责任编辑:admin


微信公众号

[上一页][1] [2] 【欢迎大家踊跃评论】
我来说两句
评论列表
已有 0 条评论(查看更多评论)