- 签证留学 |
- 笔译 |
- 口译
- 求职 |
- 日/韩语 |
- 德语
1 体言+によって|による “由于~~~”“根据~~~”“因~~~的不同而~~~”“通过”
体言+によっては:强调的是个例。体言+よって:讲述的是一般情况。
国によっては豚肉を食べないといったこともあります(有的国家不吃肉)/个例
国によって生活習慣も違います(国家不同生活习惯也不同)/一般情况
例:火事はタバコの不始末によるものです。(火灾是由于吸烟不注意引起的)
成績によって、クラスを分けます。(根据成绩来划分班级。)
習慣は国によって違います。(习惯因国家的不同而不同)
私はラジオによって英語を習います。(我通过收音机学习英语。)
2 体言+にわたって|にわたる|にわたり “历经~~~”“(范围)涉及到~~~”
例:手術は10時間にわたって行われた。(手术进行了10个小时。)
10年間にわたる研究が成功した。(历经十年的研究终于成功了。)
3 体言+ぬきで|ぬきでは|ぬきに|ぬきには “排去~~~”“出去~~~”“不包括~~”
例:お世辞ぬきで、本当に日本語が上手だ。(不是吹捧你,你日语真棒。)
4 動詞連用形+ぬく “~~~最后|到底”表示做到最后,(最後までやる)
例:昨日の宿題は多くて難しかったですが、最後までやりぬきました。
(昨天的作业又多又难,可是我坐到了最后。)
頑張りぬく。(坚持到底。)
5 体言の|動詞過去式連体形+すえ(に)“~~~結果” 体言の|たあげく(に) 最后,结果是~~~ 往往用于不好的结果例:いろいろ考えたあげく、学校をやめることにした(经过多方面考虑最后决定退学)。長い苦労のあげく、とうとう死んでしまった。(长期辛劳最后终于死了)
例:いろいろ考えた末に、あの人と結婚することにした。
(经过多方考虑,最后决定和他结婚)
相談のすえ、春休みを四月十日に改めました。(商量结果将春假改为4月10日)
6 体言|用言連体形+のみならず “不仅~~~”
例:君のみならず、僕もそうだ。(不仅是你,我也一样。)
勉強が足りないのみならず、態度も悪い。(他不仅不够用功而且态度也不好。)
7 ~~~のもとに|もとで“在~~~之下”“在~~~条件下” 表示前提条件。 ~~上(じょう)|上は|上も 在~~~上(じょう)
制度上不可能だ(在制度上是不可能的|从规定来说是不可能的)
「いじめ」が教育上の大問題になっているのは日本だけではないらしい。(“欺负”成为教育上的一大问题,好像不只日本如此)
例:先生方のご協力のもとで、試験は順調に行われました。
(在老师们的帮助下,考试尽心的很顺利。)
8 ~~~ば~~~ほど “越~~~越~~~”
例:読めば読むほど俳句のおもしろさが分かります。(越读越能体味出俳句的趣味。)