会员中心 |  会员注册  |  兼职信息发布    浏览手机版!    超值满减    人工翻译    英语IT服务 贫困儿童资助 | 留言板 | 设为首页 | 加入收藏  繁體中文
当前位置:首页 > 外语学习 > 日语学习 > 日语语法学习 > 正文

日语二级语法,体言+際して等

发布时间: 2019-12-29 09:22:06   作者:etogether.net   来源: 网络   浏览次数:


12 体言+について “关于~~~”“就~~~”

例:料理について私は全然わかりません。(关于烹饪我是一窍不通。)

  陳さんは日本の近代文学について卒業論文を書いています。

(小陈就日本近代文学些毕业论文。)


13 体言|動詞連体形+につき “因~~~”

例:病気につき、今日の会議に参加できません。(因病不能参加今天的会议。)


14 体言|動詞終止形+につけて|につけては|につけても “每逢|每当~~就~~”  たび(に)意思相一致,この写真を見るたびに、なくなった友達のことを思い出す。(每次看到这张照片我都回想起去世的朋友)。

例:梅が咲くにつけて、その花が好きだった母を思い出す。

(每当梅花开放时,我就想起喜欢梅花的母亲。)


15 動詞終止形+につれて “随着~~~”“伴随~~”

(表示一方发生变化,另一方随之发生相当程度的变化)

例:月日が経つにつれて、いやなことは忘れてしまった。

(随着岁月的流失,不开心的事情渐渐忘却了。)


16 ~~~にとって(は)  “对~~~来说”「~~~を中心にして考えれば」的意思。

例:人間にとって一番大切なものは友情です。(对于人来说最重要的是友情。)


17 名詞|動詞連体形+に伴って “随着~~~”“伴随~~~”

例:自動車の数が増えるに伴って事故も多くなった。(随着汽车数量的增加,事故也增多了。)


18 体言+に反して “违反~~`”“与~~~相反”

例:道徳に反する行為。(违反道德的行为)

  太郎の不勉強に反して、次郎は勉強家だ。(与太郎的不爱学习相反,次郎很用功。)


19 体言|動詞連体形+にほかならない “无非是~~”“不外乎~~~”“正是~~”

例:今回の計画の失敗は推進委員会の責任にほかならない。

(这次计划的失败无非是推进委员会的责任。)


20 体言+に基づいて|に基づく “基于~~”“按照~~”“根据~~~”

例:法律に基づいて処理する。(按法律条文处理。)


责任编辑:admin


微信公众号

[上一页][1] [2] 【欢迎大家踊跃评论】
我来说两句
评论列表
已有 0 条评论(查看更多评论)