会员中心 |  会员注册  |  兼职信息发布    浏览手机版!    超值满减    人工翻译    英语IT服务 贫困儿童资助 | 留言板 | 设为首页 | 加入收藏  繁體中文
当前位置:首页 > 外语学习 > 日语学习 > 日语语法学习 > 正文

日语敬语介绍

发布时间: 2019-12-07 09:06:31   作者:etogether.net   来源: 网络   浏览次数:


2.2. 非专用自谦语词汇的构词形式及其用法

最常见的自谦语构词形式如(d)所示:

(d) [お|ご](同(a)) + する

例:のちほど,またお電話します。/ 回头我再给你去电话。

ご迷惑をおかけしまして,すみません。/ 给您添麻烦了,对不起。

おかばんをお持ちしましょう。/ 我替您拿包吧。

此外,还可将「する」换成自谦动词「いたす」,构成(e)形式:


(e) [お|ご](同(a)) + いたす

例:はい,分かりました。お伝えいたします。/ 好的,我明白了,一定转告。

市内をご案内いたします。/ 我带各位在市内游览。

自谦动词「いたす」还可直接接サ变动词词干之后,构成(f)形式:


(f) サ变动词词干 + いたす

例:わたしが掃除いたします。/ 我做清洁。

社長の車を運転いたします。/ 我(将要)开总经理的车。


3.其它敬语形式:


3.1.借用被动助动词「れる•られる」构成尊敬语形式

动词未然形后续「れる•られる」,亦可用于表示尊敬,如(g)所示:

(g) 动词未然形 + れる•られる

例:先生も行かれますか。/ 老师(您)也去吗?

部長が来られたそうです。/ 听说部长来了。


3.2. 借用「いただく」或「願う」构成自谦句式

表示请求时,可借用「いただく」或「願う」构成自谦句式,如(h)所示:

(h) [お|ご](同(a))いただきます(•願います)

例:ご案内いただきます。/ご案内願います。/ 劳驾您作个向导

お書き願います。/お書きいただきます。/ 请您写一下(•请赐字)。


责任编辑:admin


微信公众号

[上一页][1] [2] [3] 【欢迎大家踊跃评论】
我来说两句
评论列表
已有 0 条评论(查看更多评论)