会员中心 |  会员注册  |  兼职信息发布    浏览手机版!    超值满减    人工翻译    英语IT服务 贫困儿童资助 | 留言板 | 设为首页 | 加入收藏  繁體中文
当前位置:首页 > 外语学习 > 日语学习 > 日语语法学习 > 正文

日语敬语介绍

发布时间: 2019-12-07 09:06:31   作者:etogether.net   来源: 网络   浏览次数:


1.2.专用自谦词汇及其用法

专用自谦语词汇对照一览表

___________________________________________________________________________

自谦语相对应的普通词语

___________________________________________________________________________

参(まい)る行く•来る

おるいる

申(もう)す言う

致(いた)すする

いただく食べる

存(ぞん)じる思う

拝見(はいけん)する見る

ござるある

でござるだ•である

表中「ござる」为「ラ」行五段活用动词;「でござる」活用与「ござる」相同。其常用活用形式为连用形,即词尾「る」变成「い」,后续「ます」的形式。

例:お願いがございますが。/ 我有一个请求(我有一个愿望)。

わたくしは山下(やました)でございます。/ 我是山下。


2.非专用敬语词汇的构词形式


2.1.非专用尊敬语词汇的构词形式及其用法

最常见的尊敬语构词法如(a)所示:

(a) [お(和语词汇•多为五段、一段动词连用形)|ご(汉语词汇•多为サ变动词词干)] + になる

注:常用サ变动词中的「電話する」、「世話する」属和语词汇,必须冠以「お」。

例:ちょっとお待ちになってください。/ 请您稍候。

いろいろとお世話になりました。/ 承蒙您多方关照。

部長(ぶちょう)も英語をご勉強になりますか。/ 部长,您也学英语吗?

社長はもうお帰りになりました。/ 总经理已经回去了。

含「ている」态时,可用(b)构词形式:


(b) [お|ご](同(a))です

例:小林さん,お電話です。/ 小林先生,您的电话。

お願いです。/ 拜托了!求您了!

先生は,ご旅行です。/ 先生正在旅行。

何をご勉強ですか。/ 您在学什么?


表示命令式时,可用(c)构词形式:

(c) [お|ご](同(a))ください(•なさい)

例:お休みください。/お休みなさい。/ 请休息吧。晚安。

ご案内ください。/ 请您带路(作向导)吧。

お入りください。/お入りなさい。/ 请进。

ご覧ください。/ご覧なさい。/ 您请过目。



微信公众号

[上一页][1] [2] [3] [下一页] 【欢迎大家踊跃评论】
我来说两句
评论列表
已有 0 条评论(查看更多评论)