会员中心 |  会员注册  |  兼职信息发布    浏览手机版!    超值满减    人工翻译    英语IT服务 贫困儿童资助 | 留言板 | 设为首页 | 加入收藏  繁體中文
当前位置:首页 > 外语学习 > 日语学习 > 日语语法学习 > 正文

「安くする」手だて

发布时间: 2019-06-25 08:59:00   作者:etogether.net   来源: 网络   浏览次数:
摘要: 形容詞「安い」を動詞にするためには「一くする」をつけて「安くする」のようにすればよい,命令文にするときは「安く(して)...



形容詞「安い」を動詞にするためには「一くする」をつけて「安くする」のようにすればよい。命令文にするときは「安く(して)」のようにすればよい。中国語ではこのような形容詞の動詞化や命令化はどのような手だてを講ずるのだろうか。


1.“快”や“慢”など少数の形容詞はそのまま命令文になる。

♦はやく!資料を持ってきて。

快!把材料拿来!

♦止まれ!中にだれかいるようだ。

慢!屋里好像有人。

2. ふつうは形容詞の後ろに“点儿”を添えて命令形にする。

♦もっと高く !もっと高く !

高点儿!再高点儿!

♦安くしてよ、10元でどう? 

便宜点儿!十块钱怎么样?


3. “放大”(大きくする)や“放松”(緩くする)のように前に動詞“放”をつける方法もあるが、このときもやはり“点几”を添えるのが普通である。

♦写真を引き伸ばして、はっきり見えないから。

放大点儿!要不看不清楚。

♦ズボンを長くして、大きくなってもはけるように。

放长点几!以后长高了也能穿。


4. この形を一般化すると、前に動詞、後ろに“点儿”(VA点儿)となる。

♦もっと速く走れ。

跑快点儿!

♦はっきり話しなさい。

说清楚点儿!

♦ハムを厚く切ってください。

请把火腿切厚点儿。


★用例集

◊スピードを上げなさい。

加快点速度。

◊もっと照明を明るくしてください。

再把灯光打亮一点几。

◊テレビの音を大きくしてください。

把电视声音开大点儿。



微信公众号

[1] [2] [下一页] 【欢迎大家踊跃评论】
我来说两句
评论列表
已有 0 条评论(查看更多评论)