- 签证留学 |
- 笔译 |
- 口译
- 求职 |
- 日/韩语 |
- 德语
三 存じ上げる
"知る" 的自谦语,仅用于与人有关的场合.
1. お名前は前から存じ上げております/久闻大名
四 お目にかかる
该词是"会う"的谦虚说法
1. ぜひともお目にかかりたいのですが......./无论如何想见您一面
五 お目にかける
该词是"見せる"的谦虚说法
1.ちょっとお目にかけたいものがございます/有件东西想请您过目
六 あがる
该词是"行く" "訪ねる"的谦虚说法 多表示去对方处,与 "まいる"的用法相似
1. すぐお宅の方にあがります/立刻前往府上
七 お~願う ご~願う
" お~願う"一般中间接动词连用形.
"ご~願う"一般中间接サ变动词词干
两句型主要用于谦虚的态度向对方提出某种请求时
1. この本を田中さんにお渡し願えませんか。/能请您把这本书交给田中老师么
八 、お~できる ご~できる
お~できる一般中间接动词连用形.
ご~できる一般中间接サ变动词词干
两句型主要是以谦虚的态度表示能够做某事
1.、お会いできる日を楽しみにお待ちしております / 盼望着能与您见面的日子
九、 頂戴
该词属于サ变动词,其词尾可用 "する" 或 "いたす"
(一)"もらう"的谦虚说法,表示"收到" "领受" " 接受" 等意思
それでは、お言葉に甘えまして頂戴いたします / 那就承您的好意,收下了
(二)"食べる" "飲む"的谦虚说法
おいしいお酒で、もうたくさん頂戴いたします / 酒很香,已经喝了许多
十 承る
该词是"聞く" "受ける" "わかる" 等词的谦虚说法,多用于较郑重的场合。
1. ご意見を承りたいのですが..../想请教一下您的意见
责任编辑:admin