会员中心 |  会员注册  |  兼职信息发布    浏览手机版!    超值满减    人工翻译    英语IT服务 贫困儿童资助 | 留言板 | 设为首页 | 加入收藏  繁體中文
当前位置:首页 > 外语学习 > 日语学习 > 日语语法学习 > 正文

最常见的日语か惯用句型

发布时间: 2021-10-12 09:14:57   作者:etogether.net   来源: 网络   浏览次数:
摘要: 最常见的日语か惯用句型,かいがある。



1、~がいい

そうか。お前の人生だ。好きにするがいい。


2、~かいがある[甲斐がある]

苦心した甲斐があって見事なできばえだ。

努力した甲斐があって、希望の大学にはいれた。


3、~がいがある

この本は読みがいがある。

やりがいがある仕事をしたいです。


4、~かいなか[~か否か]

賛成か否かをはっきりききたい。

来るか否か、教えてください。


5、かえって~

機械のおかげで生活か便利になっても、かえって時間をむだにすることがあるよね。

助けてあげるつもりだったが、かえって彼に大きな迷惑をかけました。


6、~かぎり[~限り]

彼がこの家にいる限り、俺は後を継ぐつもりありません。

私の息子である限り、ああいうことをしてはいけない。


7、~かぎりでは[~限りでは]

私のみる限りでは、彼は信頼できる人物だ。

私が知っている限りでは、彼は間もなく帰国する予定だ。

この見渡すかぎりの草原は、もう新しい草の芽をふいてきた。


8、~かける

友達に大事な手紙を書きかけたとき、電話が鳴った。

あの子は、宿題をやりかけたまま、遊びに出掛けた。


9、~かげん[~加減]

このスープは塩味の加減が丁度よい。

体の加減はどうですか?


10、~がする

夜中に台所でコトコトと音がするので、行ってみたら大きな鼠がいた。

あれはなに、いいにおいがするわ。

寒きがします。


11、~がせいぜいだ[~が精精だ]

一日7ページぐらい翻訳するのが精精だ。

一日半分ぐらいできるのが精精だ。


12、~か、それとも~か

引き受けるべきか、それとも断るべきかわからない。

髪の長さをそのままにしますか。それとも短くカットいたしましょうか。


13、~がたい[~難い]

今度の旅行は忘れがたい強い印象をあたえてくれた。

彼らのミスは許しがたい。

信じがたいことだ。


14、~かたがた

お見舞いかたがた、病院の近くにあるおじさんの家を訪ねてみた。

お祝いかたがた、近況報告に先生をお尋ねします。

先日のお詫びかたがた、友人の紹介に参ります。


15、~かたわら[~傍ら]

大学で日本語を勉強するかたわら、子供たちに英語を教えている。

その小説家は執筆するかたわら、趣味で演奏活動をしている。

仕事のかたわら、勉強する。



微信公众号

[1] [2] [3] [下一页] 【欢迎大家踊跃评论】
我来说两句
评论列表
已有 0 条评论(查看更多评论)