会员中心 |  会员注册  |  兼职信息发布    浏览手机版!    超值满减    人工翻译    英语IT服务 贫困儿童资助 | 留言板 | 设为首页 | 加入收藏  繁體中文
当前位置:首页 > 外语学习 > 日语学习 > 日语语法学习 > 正文

日语二级语法,たあげく(に)等

发布时间: 2019-12-10 09:08:46   作者:etogether.net   来源: 网络   浏览次数:


11 動詞未然形+う|ようではないか(じゃないか)让我们一起~~~吧(向大家发出呼吁号召)

例:もう一度よく考えてみようではありませんか(让我们一起再好好考虑一下吧)。

  お茶でも飲もうか(让我们一起去喝点茶什么的吧)。


12 動詞連用形+得る(うる)|得ない(えない)可能,会|不可能,不会

例:それはあり得ることだ(那是可能有的事)。

  そんなことはあり得ない(那种是不可能有)。


13 名詞の|用言連体形+おかげで(おかげだ)托~~的福,多亏 (用于好的结果)よい結果の理由

例:傘を借りたおかげで、雨に濡れずにすんだ(多亏借了把伞才没被雨淋着)。

  あの人のおかげで、私も合格した(托他的福我也及格了)。


14 ~~~恐れがある(おそれがある)恐怕~~,有~~~的可能|危险

例:努力しなかったら、落第する恐れがある(如果不用功的话,恐怕会考不上)。


15 用言連体形+かぎり 只要~~~就~~~

例:私が生きている限りは、あなたに苦労はさせません(只要我活着就不让你受苦)。


16 用言連体形+かぎりでは 在~~~范围内,据~~~所~~~

例:われわれの知っているかぎりでは、其の製品は国内でしか生産していない(据我所知,那种产品只在国内生产)。


17 動詞連用形+かける 

①刚~~(表示动作刚刚开始);

②还没~~~完(表示动作进行到中途)

③“就要~~~”表示动作即将开始。

例:①この肉は腐りかけているようだ(这种肉好像已经开始腐烂了)

②仕事をやりかけのまま、出かけたらしい(好像工作还没做完就出去了)。

③火が消えかけている(火就要灭了)


18 動詞連用形がたい(難い) 难~~~ 表示第一人称的感觉

例:今度の体験は忘れがたいものだ(这次体验真是难忘)


19名詞|動詞連用形+がち 容易,常常 一般用于不好或者消极的场合

例:その病気になってから、私は忘れがちになった(得了那场病之后我变得容易忘事了)。


20 ~~~かと思うと|思ったら  

~~~思うと|思ったら 以为是~~~却~~;刚~~~就

表示刚完成前项,紧接着进行或出现后项。

例:故障かと思ったら、停電だった(我以为发生了故障原来是停电了)。

家の子は困ったものだ。学校から帰ってきたかと思うと、すぐ遊びに出ていってしまうんだから(我家的孩子真让人为难,刚从学校回来就出去玩了)。


责任编辑:admin


微信公众号

[上一页][1] [2] 【欢迎大家踊跃评论】
我来说两句
评论列表
已有 0 条评论(查看更多评论)