会员中心 |  会员注册  |  兼职信息发布    浏览手机版!    超值满减    人工翻译    英语IT服务 贫困儿童资助 | 留言板 | 设为首页 | 加入收藏  繁體中文
当前位置:首页 > 外语学习 > 日语学习 > 日语语法学习 > 正文

動詞のあとにくる“…到”

发布时间: 2019-07-10 09:02:26   作者:etogether.net   来源: 网络   浏览次数:
摘要: あるいは「動作によって物事がある場所に到達する」という場合、ふつう “到 ”を用いて訳すが、そのとき“到”は動詞の後ろに...



「動作•行為がある時点まで持続する」、あるいは「動作によって物事がある場所に到達する」という場合、ふつう“到”を用いて訳すが、そのとき“到”は動詞の後ろに置かれる。動詞に目的語がつく場 合は、もう一度動詞を繰り返してから“到”を用いる。


♦ 彼は毎日夜1時まで勉強している。

他每天晚上学习到1点。

♦お客さんを駅まで送る。

我把客人送到车站。

♦彼は100歳まで生きた。

他活到了 100岁。

♦昨日は夜2時まで友達と飲んでいた。

昨天晚上我跟朋友喝酒喝到两点。


★用例集

◊ 円は1ドル105円まで下〔上〕がった。

日元对美元的比价下降〔上升〕到了一美元兑换105日元。

◊ 沖の小島まで遠泳する。

游到海上的小岛。

◊ 出発を土曜日まで延期した。

我把出发时间推迟到了星期六。

◊道路が橋まで延長された。

公路延长到了那座桥。

◊ 試合は延長10回までいった。

比赛延长到第十局。

◊ 会期は来月末まで延長された。

会期延长到下月底。

◊ 最後まで頑張ります。

我一定努力到最后。

◊ 急に気温が摂氏32度まであがった。

气温ー下升到了32度。

◊ 事態はもはやどうしようもないところまで来ている。

事态已发展到了不可收拾的局面。



微信公众号

[1] [2] [下一页] 【欢迎大家踊跃评论】
我来说两句
评论列表
已有 0 条评论(查看更多评论)