会员中心 |  会员注册  |  兼职信息发布    浏览手机版!    超值满减    人工翻译    英语IT服务 贫困儿童资助 | 留言板 | 设为首页 | 加入收藏  繁體中文
当前位置:首页 > 外语学习 > 日语学习 > 日语语法学习 > 正文

「映画をおごる」は「映画を見るのをおごる」(兼語文)

发布时间: 2019-06-11 09:10:58   作者:etogether.net   来源: 网络   浏览次数:
摘要: 中国語を直訳すれば「私はあなたにご飯を食べることをおごる」となるが、自然な日本語では「食事をおごる」と名詞を直接目的語...


中国語こは兼語文という構文がある。“我请你吃饭。”(あなたに食事をおごるよ)——この文で“你”は前の動詞“请”の目的語であり、同時にあとに続く “吃饭”の主語になっている。このように1語で2 つの役割を兼ねる語ということから、このような文を兼語文とよぶ。中国語を直訳すれば「私はあなたにご飯を食べることをおごる」となるが、自然な日本語では「食事をおごる」と名詞を直接目的語にと っている。すなわち中国語では“请你吃饭。”のように動詞が加わる点に注意すべきである。“请”のほ か“派”(派遣する)、“邀请”(招へいする)、“劝”(すすめる)などでも同様の現象が見られる。


♦じや、映画をおごってよ。

那,你请我看电影。

♦会社は彼を中国へ派遣した。

公司派他去中国。

♦彼を会議に招へいした。

我们邀请他参加会议。

♦叔父さんにビールをすすめなさい。

你劝叔叔喝啤酒。(「ビールをすすめる」は次のようにも訳せる。 やはり、ビールをどうするのか、動詞による明確化が必要である。你给叔叔倒啤酒。)


★用例集

◊パーティーにお招きいただきありがとうございます。

感谢您邀请我参加晚会。

◊国を訴えて損害賠償を要求する。

提起诉讼,要求政府给予赔偿。

◊待たせた埋め合わせにランチをおごるよ。

我请你吃午饭,算是作为让你久等的补偿。 

◊人手が足りないので援軍を賴む。

人手不够,请人来帮忙。

◊ 1杯おごろうか。

我请你喝一杯吧。

◊友達をお茶に誘う。

邀朋友去喝茶。

◊何をごちそうしようか。

我请你吃什么呢?

◊上層部の裁決を仰ぐ。

请领导班子做出裁決。



微信公众号

[1] [2] [下一页] 【欢迎大家踊跃评论】
我来说两句
评论列表
已有 0 条评论(查看更多评论)