△“身、桌、肚子”都是名词,可以借用一下,做临时量词,构成“一身汗、一桌菜、一肚子坏主意”等,表示“整个”、“满”的意思。
○忙了一天,准备了一桌子菜,人家楞不吃。
一日もかかってテーブルいっぱいの料理を用意したが、しかし、彼は一口も食べてくれなかった。
○张老三这个人一肚子坏主意,可得防着点他。
張老三さんという人は、腹いっぱいの悪知恵を持っている。彼に気をつけないといけない。
“一桌子”译为「テーブルいっぱい」;“一肚子”译为「腹いっぱい」。这时的“一”取“整个”、“满”的意思。
△“一”还与动量词“回、阵、场”等一起使用,构成“一回、一阵、一场”,表示动作的量。可以译为「一つ」「一回」,或者不译。
○会场里爆发了一阵雷鸣般的掌声。
会場に嵐のような拍手が起きた。
○他又做了一次调査,终于把问题搞清楚了。
彼はまた一回調査をし、ようやく問題をはっきりさせた。
这里“一阵”则省略,没有翻译。“一次”译为「一回」。
△“一脚、一口、一眼”等为借用动量词。可以译为「足」「一口」「ちょっと」。
○去学校的路上,毛毛淘气从后面踢了豆豆一脚。
学校へ行く途中、毛毛はいたずらして後から足で豆豆を蹴飛ばした。
○听见窗外的汽车喇叭声,教授从阳台看了一眼。
窓の外の自動車のクラクションを聴いて、教授はべランダからちょっと覗いた。
“一脚”日语中有对应的词「足で」,而“一眼”,没有译成「一目」,而使用了副词「ちょっと」。
“一”字的用法及译法还有不少,在此不一一列举了。
责任编辑:admin