返回

行业文章

搜索 导航
超值满减
日语助词も的翻译
2018-03-01 09:32:32    etogether.net    网络    



* 畜類皮膚病の防治にかんする参考書のことをもついでに頼んでおこう。

顺便托你找一下关于防治畜类皮肤病的参考书。

* あるときにラジオの科学講座をも聞きとる。

有时也听一 听科学广播讲座。


4. 用“も”强调补语,和多数补格助词重叠使用,构成“に(で、 へ等)も”词形,把补语提示成主题,可译成“……也……”或“更 (还)……”

* われらの実験室でも日本語で話している。

在我们试验室里也用日语谈话。

* どこへもいかなかった山本さんが毎日資料室に一所けん めいに資料を書いていることを従事した。

哪里也不去的山本君,每天在资料室拼命地从事抄写资料。


5.“も”附在副词、状语惯用型及形式用言后边,可以把状语提示成主題,可译成“还……”、“也……”

* 早くも七世紀から唐朝の文成公主によって仏教をチべットへ伝えられた。

早在七世纪唐朝文成公主就把佛教传到了西藏。

* いまも日本に唐代の文物が保存されている。

至今,在日本还保存着唐代的文物。


6.“も”也可以强调谓语,也就是提示一个极端事例加以叙述, 表示其他更应如此,有加强或缓和谓语的意义。此谓语多是否定的,可译成“连……也不”

* 声をかけたが、かぶりが向きもしなかった。

招呼他, 可是他连头也不回。

* ストーブがなくても、別にさむくもない。

即使没生炉 子,可也不怎么冷。




[上一页][1] [2] [3] [下一页] 【欢迎大家踊跃评论】

上一篇:英语中的汉语借词
下一篇:被动语态的翻译问题

微信公众号搜索“译员”关注我们,每天为您推送翻译理论和技巧,外语学习及翻译招聘信息。

  相关行业文章






PC版首页 -关于我们 -联系我们