- 签证留学 |
- 笔译 |
- 口译
- 求职 |
- 日/韩语 |
- 德语
[体言の・用言連体形+くせに]表示前后事项不相应。可是……,却……。
1.身の回りのこともできないくせに、「ぼくは自立している」なんて言わないでほしいわ。
身边的事都不会做,请不要说“我自立了”什么的。
2.「女のくせにたばこの吸うな」なんて言われたら、かえってすいたくなる。
被指责到:“女的,别吸烟”,反倒更想吸了。
3. 学生のくせに、全然勉強しない。
身为学生,可点也不学习。
4. 世話になっているくせに、お礼も言わないのは失礼だ。
受到别人的关照却不道谢,这是不礼貌的。
5. 知っているくせに知らないふりをするなんて。
明明知道却装做不知道。
6. 子供のくせに、たばこなんか吸っちゃだめだよ。
小孩子还吸烟,那不行!
7.「若者はお金もないくせに高級車を秉りまわす。」と意味が最も近い文はお金がないのに、いつも高級車に乗っているのは感心しない。
同“年轻人没有钱却乘高级轿车到处逛”的意思最接近的句子是:不赞成没有钱却乘高级轿车。
8.「女のくせに」というのは「おんならしくしろ」という非難を表す場合が多い。
谴责女人时,说“女的,可是”要比说“要像个女人”这种表达方式多。
责任编辑:admin