会员中心 |  会员注册  |  兼职信息发布    浏览手机版!    超值满减    人工翻译    英语IT服务 贫困儿童资助 | 留言板 | 设为首页 | 加入收藏  繁體中文
当前位置:首页 > 外语学习 > 日语学习 > 日语语法学习 > 正文

日语语法3/4级ている

发布时间: 2021-03-20 09:59:41   作者:etogether.net   来源: 网络   浏览次数:


日本酒は温めて飲む人が多いが、わたしは冷たいままで飲むのが好きだ。

                    А     B

日本酒很多人都温着喝,而我却喜欢就那样凉着喝。

表示保持 项所述的状态下做某事,而在一般情况下,项应该是另外一种状态。可译为“就那样(保持原状)……” “原封


不动地……”等。

 

① ドアを開けたまま、寝てしたったので、泥棒が入ってしまった。

  开着门睡着了,小偷进屋了。

② このままぐずぐずしていると、何もかも水の泡になるのよ。

就这样磨磨蹭蹭的,什么都会泡汤的。

  ③ この靴は二年前買ったものですが、めったにはかないので、新しいままだ。

  这双鞋子是两年前买的,因为很少穿,所以还很新。

④ 年を取ってもきれいなままでいたい。

即使上了年纪,我也想永远保持美丽。

  ⑤ 遠慮なく、思ったままを言ってください。

  别客气,想说什么就说什么吧。

 

※        前接某些动词的辞典形,表示“任(自己)喜欢,……” ,如: 足の向くまま(に)、 気の向くまま(に)等


 

●    足の向くまま、気の向くまま、ふらりと旅行に出た。/随心信步漫无目的地出去旅游。

●    あなたの思うまま、自由に計画を立ててください。/请你不受任何约束完全按照自己的想法订立一个计划。

 

12、~ないで

  动词ないで

 

いつも朝ご飯を食べないで学校へ行きます。/经常不吃早饭就去上学。

 

表示不在A状态下进行B行为。可译为汉语的“不(没有)……就……” 。

 

① 少しも休まないで原稿を書き続けました。/一会儿也不休息,不停地写。

 

② 今日はテキストを持たないで授業に出てしまった。/今天上课没有带教科书。

③ このごろ、予習もしないで授業に出てくる学生が増えています。

  最近不做预习就来听课的学生多了。

 

  ※ 有时 ないで 还用于对比两个事物,后项往往是与预料和希望相反的事态。

  

①        太郎が来ないで、次郎が来た。/太郎没有来,次郎来了。

②        仕事後、すぐ家に帰らないで、酒を飲みに行った。

下班后没有马上回家,去喝酒了。

※        ないで 可以用 ずに 替换。但 ずに 仅用于书面,而 ないで 既可用于书面,也可用于口语。



责任编辑:admin


微信公众号

[上一页][1] [2] [3] [4] [5] 【欢迎大家踊跃评论】
我来说两句
评论列表
已有 0 条评论(查看更多评论)