会员中心 |  会员注册  |  兼职信息发布    浏览手机版!    超值满减    人工翻译    英语IT服务 贫困儿童资助 | 留言板 | 设为首页 | 加入收藏  繁體中文
当前位置:首页 > 外语学习 > 日语学习 > 日语语法学习 > 正文

中国語動詞があってこその補語

发布时间: 2019-05-27 08:43:19   作者:etogether.net   来源: 网络   浏览次数:


◊遅れてごめん。

对不起,我来晚了。

◊話がこんがらかってきた。

事情弄得纠缠不清(漫无头绪)的。

◊このホテルは料理はうまいがサービスが悪い。

这家饭店菜做得好,可是服务太差。

◊カーテンをさっとあける。

刷地拉开窗帘。

◊妻のゴルフも少しはさまになってきた。

妻子的高尔夫打得多少成个样子了。

◊フライパンの上で肉がじゅうじゅういっている。

肉在平底锅里煎得吱吱作响。

◊彼女は突然英語で話しかけられ、目を白黒させていた。

有人突然用英语跟姻f话,她惊得目瞪口呆。

◊高等学校の全課程を終えた。

学完了高中的全部课程。

◊この時計は合っていますか。

这个表走得准不准?

◊船をドックに入れる。

把船开进船玛。

◊ドライヤーで髪をかわかす。

用吹风机吹干头发。

◊パトカーがサイレンを鳴らしながら来た。

警车鸣着警笛开过来。

◊弟は肉づきがいい。

弟弟长得很健牡。

◊旗が風にばたばたとはためく。

旗子被风吹得哗啦哗啦响。

◊現金はほとんど尽きてしまった。

现金大部分用完了。

◊コップに日本酒を満たした。

杯子里倒满了日本清酒。

◊どうやら道を間違えたらしい。

我好像走错路了。

◊先日は実に愉快でした。

前几天过得很愉快。

◊よもやま話が尽きなかった。

各种各样的话题说不尽。


责任编辑:admin


微信公众号

[上一页][1] [2] [3] 【欢迎大家踊跃评论】
我来说两句
评论列表
已有 1 条评论(查看更多评论)