20軸へッドにはめこみ,六角穴付ボルト4本で締め付け,ケース横の盲栓を外して20軸へッドスピンドルにギャーをセットして下さい。
「AB-134.134Aオートマチック多軸ボーリングマシン取扱説明書」より
【要点】
文脉理解
●接续助词“て”与命令式的涉及范围
“~て~て下さい”
【词汇】
嵌めこむ(はめこむ)嵌上,放入
六角穴付ボルト(ろっかくあなつきbolt)内六角螺栓
ケース[case]外壳,箱
盲栓(めくらせん)暗栓,盲塞
スピンドル[spindle]主轴,轴
ギャ一[gear]齿轮,传动装置
セッ卜[set]安装,一组(套)
【译文】
请嵌入20轴头内,用四根内六角螺栓进行紧固,卸下外壳旁边的盲塞,然后把齿轮装到20轴头上。
【说明】
(1)本例句由一个句子构成,叙述了要做的一系列动作,中间以接续助词“て”把句子分成前后两部分,最后以命令式结句。请注意该命令式是贯穿全句的,即它涉及到“て”之前的部分。翻译时应将命令语气译到句首。
(2)接续助词“て”主要有以下几种意义:
①连接两个继起的动作
——朝6時に起きて散歩をした。
/早上六点起床,然后散了步。
——毎日学校へ行って,日本語を勉強しています。
/每天去学校学日语。
②表示并列
——これは大きくて,それは小さい。
/这个大,那个小。
——歌って,おどって楽しく過しました。
/又唱又跳玩得真快活。
③ 表示原因,理由
——お金がなくて,買えません。
/没有钱,买不成。
——かぜを引いて学校を休んだ。
/感冒了,没去学校。
④ 表示手段,方法
——どのようにして作りましたか。
/怎样做的呢?
——ハンカチはたたんで,ポケットに入れた。
/手绢叠起来放到衣袋里。
⑤表示转折
——知っていて,教えない。
/明知不教
——見て見ないふりをする。
/明明看到了却装作没有看到。
⑥构成状语
——喜んで協する。
/乐意协作。
——目を開いてよく見ろ。
/睁开眼好好看。
另外“て”下面可以接补助动词构成补助语。例如:“~てある”,“~ている(おる)”,“~てくれる”,“~てくださる”,“~てもらう”,“~ていただく”,“~てやる”,“~てあげる”,“~てくる”,“~ていく”,“~ておく”等表示各种意义。
(3)本例句的主要结构为:
~を外して~をセットして下さい。
(请卸下~,装上~。)
责任编辑:admin