3. 以自动词为谓语的宾谓关系句节,前位词是后位词说明的目的、对象、经过情況,无词义可不译
* これで、わたしの授業を全部終った。
至此,我讲的课全部结束了。
* 秋の高い空を鳥が飛んでいる。
小鸟在秋天的高空飞着。
* 今晚北京を出発するそうだ。
听说今天晚上从北京出发。
* 与えられた任務を果したいと思った。
我想要完成交给的这项任务。
4. 接在时间词后边以“過す”、“送る”、“暮らす”、“経る”作谓语时,表示进行的期间,可译成“经过”、“渡过”
* 午前中は本を読んだりテレビを見たりして過した。
一个上午看看书看看电视就过去了。
* 二、三人の友たちと夏休みを青岛の海浜で送った。
和三两个朋友在青岛海滨度过了暑假。
* 彼は外科医師として一生を暮らした。
他作为一个外科大夫度过了一生。
(二)作为补格助词
1. 接在体言后边,用移动性自动词“行く ”、“歩く ”、“通る”、“離れる”、“帰る”、“戻る”等表示离开的行为,译时可根据谓语词义选词
* 訪日代表団は晚八時に上海空港をでた。
访日代表团于晚八时离开上海机场。