会员中心 |  会员注册  |  兼职信息发布    浏览手机版!    超值满减    人工翻译    英语IT服务 贫困儿童资助 | 留言板 | 设为首页 | 加入收藏  繁體中文
当前位置:首页 > 外语学习 > 日语学习 > 日语语法学习 > 正文

日语惯用句型 ほ, ま

发布时间: 2016-06-03 10:05:07   作者:etogether.net   来源: 本站原创   浏览次数:
摘要: ~ほうがいい   ああ、急いだほうがいいですよ。その時計は15分、遅れていますから。   早く出発したほうがいいです。
 
692、~ほうがいい
  ああ、急いだほうがいいですよ。その時計は15分、遅れていますから。
  早く出発したほうがいいです。
693、~ほうがましだ[~方がましだ]
  親友を裏切るくらいならむしろ死んだ方がましだ。
  苦しみを受けるより死んでしまったほうがましだ。
694、~ほうだいだ[~放題だ]
  この店では、3,000円で食い放題だ。
685、~ほか(は)ない
  雨が降っているので、残念だが今日の遠足は延期するほかない。
  どの大学にも受からなかったのだから、就職するほかない。
696、ほかに~ない
  ほかにこんなに安くかえるところはありませんよ。
  家のほかにはほしいものはありません。
697、~ほど①[~程]
  この学校には600人ほどの留学生がいます。
  5分ほど歩くと、見えますよ。
  体重は50キロほどあります。
698、~ほど②[~程]
  信じられないほどの好条件だ。
  悲しくて涙がこぼれるほどでした。
  入院するほどの病気ではありません。
699、~ほど[~程]
  先進国ほど多くの問題をかかえている。
700、~ほど~ない[~程~ない]
  値段も昔ほど、安くないようですね。
  あの子ほど可愛い子供はいません。
701、~ほどのことではない[~程のことではない]
  子供たちのけんかです、親が出て行くほどのことではありません。
  風邪を引いているが、医者に行くほどのことはない。
  笑われるほどのことではありません。
702、ほとんど~ない[殆ど~ない]
  A:ここにはよく来るの?
  B:殆どきません。
  強いてやっても、ほとんど意味がありません。
703、~まい
  この話をしても、だれも信じてくれまいね。
  タバコはもう二度と吸うまい。
  二度というまいと誓う。
704、~まえに
  寝る前に、この本をもう一度読んでね。
  食事のまえに、手を洗います。
705、まさか~とはおまわなかった[まさか~とは思わなかった]
  まさか彼が優勝できるとは思わなかった。
  まさか先生をしている彼が犯人だとは思わなかった。
706、まさか~ないだろう
  君、まさか僕を疑ってるんじゃないだろうね。
  妹と夫婦はまさか私を家から追い出すようなことはしないだろう。
707、まさかの~
  まさかの場合、ここに電話してください。
  まさかの時、すぐお知らせください。
708、まして~はずがない[況して~はずがない]
  彼女は言葉遣いも知らないし、まして行儀作法なだ知るはずがない。
  おとなでさえ知らないことは、まして子供は知っているはずがない。
709、まず~ない[先ず~ない]
  この提案に反対する人はまずいないだろう。
710、まだ~ない
  佐々木:あ、そうだ。この間のコンクール結果まだ出ませんか。
  瀬名:いや、まだ
  主人はまだ帰っていないです。
711、まちがいない[間違いない]
  彼がわれわれの命の恩人であるのは間違いない。
  間違いなく、彼はあの男です。
712、まったく~ない[全く~ない]
  この地図は古くて、まったく役に立ちません。
  これはまったく私のせいではありません。
713、~まで①
  このホールは2,000人まではいれます。
  日曜日まで有効です。
714、~まで②
  一番の生徒までもその難問には答えられなかった。
  あの子は盗みまでするよ。
715、~までだ
  やるだけやってみるさ。それでもだめだったら、諦めるまでだ。
  ちょっと開けてみたまでだ。
  いやだったら、やめるまでだ。
716、~までに
  先日の報告書なんですが、あさっての昼までに出さなければならないんです。
  年末までにもう一度お目にかかりたいです。
717、~までもない
  わざわざ現地に行くまでもない。
  その件について、わざわざ役所に行って、許可を取るまでもない。
  その交渉は社長が仱瓿訾工蓼扦猡胜ぁ?
718、まねをする[真似をする]
  真似をしないでください。
  彼のまねをして早起きをしようと思う。
719、~ままだ
  山田は出かけたままです。
  左足は伸ばしたままですよ。
720、~ままにする
  彼女をそのままにしておいたほうがいい。
  この部屋はずっと昔のままにしておいた。
721、~ままになっている
  木は倒れたままになっている。
722、~まみれ
  汚れた部屋を掃除して、全身はこりまみれになった。
  男が、血まみれになって、道に倒れている。
  転んでしまって、雪まみれになりました。
723、まるで~ない
  彼は何を言っているかまるでわからない。
  私は彼女の家の事のことはまるで知りません。
724、まるで~みたいだ
  人間って変わらないもんね。4年前にも同じせりふ聞いた気がする。まるで古いビデオ再生してるみたいだわ。
725、まるで~ようだ与「まるで~またいだ」
  この湖は水が綺麗で、まるで透明なガラスのようだ。
  今日はとても寒くて、まるで冬のようだ。
726、まん(が)いち~たら[万一~たら]
  万一君が先にそこへ着いたら外で待っていなさい。
  万一彼がいなかったら、ぼくに電話してください。
727、まん(が)いち~ても[万一~でも]
  万が一失敗してもがっかりすることはない。
728、まんざら~でもない
  少し古くなったが、まんざら捨てたものでもない。
  あのアンケートの結果がまんざら事実と違うとは言い切れませんね。
 
 
微信公众号

  • 上一篇:日语惯用句型 み, め
  • 下一篇:日语惯用句型 ひ, ふ, へ


  • 《译聚网》倡导尊重与保护知识产权。如发现本站文章存在版权问题,烦请30天内提供版权疑问、身份证明、版权证明、联系方式等发邮件至info@qiqee.net,我们将及时沟通与处理。


我来说两句
评论列表
已有 0 条评论(查看更多评论)