返回

行业文章

搜索 导航
超值满减
日语减词处理策略
2019-02-12 09:18:25    etogether.net    网络    


3. 有些无关紧要的助词、代词也可不译

* 平方数の平方根は整数であるから、もちろん有理数である。

平方数的平方根是整数,当然是有理数。(减去“から”)


* 紀元前三世紀の中国の数学書《九幸算術》には、《方程》という章があって,二元や三元の連立一次方程式を加減法で解く方法を示されていた。

在纪元前三世纪中国数学书《九章算术》的《方程》一章里,曾说明用加减法解二元和三元联立一次方程的方法。 (減去“という”、“あった”和“されていた。)


* いくら高性能の機械でも,それを使用するのは人闻である。

无论性能多么好的机器,使用的总是人。(减去“それむ”)。


* 自由な電子が電圧を加えられると、それは動いて電流となる。

自由电子一加上电压,就活动而成为电流。(减去“それは”)。


4. 重复或多余的词汇一可以不译

* 通常の使用状態には温度が規定値を絶対に越えないように注意して使用しなければならない。

在通常的使用状态中,必须注意绝对不要超过温度的规定值。 (后边那个“使用”实际上是重复。至于前边那个“ように”属语法上的形式用言,是个赘词更可不译。)


* 系の先におもりをつけ,水槽の水にひたす。

在绳的一端系上锤浸人水槽中。(原文“浸入水槽的水中”若直译出来,不免使人有画蛇添足之感,不如减掉“水”字更妥。)


责任编辑:admin



[上一页][1] [2] 【欢迎大家踊跃评论】

上一篇:消除基本的语言表达错误
下一篇:如何处理中文流水句

微信公众号搜索“译员”关注我们,每天为您推送翻译理论和技巧,外语学习及翻译招聘信息。

  相关行业文章






PC版首页 -关于我们 -联系我们