返回

日语学习

搜索 导航
超值满减
中国語動詞があってこその補語
2019-05-27 08:43:19    etogether.net    网络    


◊もっと編み目を細かくする。

把针脚编织得再密ー些。

◊ズボンのポケットに両手を入れる。

把双手插进裤兜儿里。

◊今日は家から一歩も出なかった。

今天我一歩也没走出过家门。

◊肉だの、魚だの、野菜だのをいっしょくたになべに入れて煮る。

肉啦,鱼啦,蔬菜啦统统放进锅里—起煮。

◊花壇を花で埋める。

花坛里种满了花草。

◊女優は拍手喝采の内にステージを下りた。

那个女演员在掌声和喝彩声中走下了舞台。

◊犯人は警官にナイフで傷を負わせた。

犯人用刀刺伤了警察。

◊おっと間違えた。

哎呀,我搞错了!

◊フリーザーから出した肉はすっかり解凍した。

从冷冻库拿出来的肉解冻完了。

◊あの人は感情がすぐ顔に出る。

他的喜怒哀乐马上会在脸上表现出来。

◊少し酔っばらった、外に出て風に当たろう。

有点儿喝醉了,出去透透风(呼吸呼吸新鲜空气)。

◊あの文章はややかたい。

那篇文章写得比较生硬。

◊結び目がかたくてほどけない。

扣儿系得太紧,解不开。

◊看板を出す。

挂出招牌。

◊このコートはすっかりくたびれてしまった。

这件大衣已经穿得相当旧了。

◊公園にはさまざまな小鳥がやってくる。

公园里飞来各种各样的小鸟。

◊風で目に塵が入った。

风把灰尘吹进了眼晴里。




[上一页][1] [2] [3] [下一页] 【欢迎大家踊跃评论】

上一篇:「研究する」は“研究”とも“进行研究”とも
下一篇:動詞はどうした?

微信公众号搜索“译员”关注我们,每天为您推送翻译理论和技巧,外语学习及翻译招聘信息。

  相关外语学习文章






PC版首页 -关于我们 -联系我们