返回

日语学习

搜索 导航
超值满减
“才”は「やっと」現れる
2019-05-08 09:20:28    etogether.net    网络    


◊なるほど、それでわかった。

原来如此,我这下才明白了。

◊人生は不可解でありそれゆえに生きる価値がある。

人生不可知,正因为如此,才有生存的价值。

◊私はあらゆる試練に耐えて今日の地位を築いた。

我经受了各种考验才建立起了今天的地位。

◊視察はつけ足しで観光が一行の目的だ。

考察只不过是捎带的,旅镟才是他们的目的。

◊どうせだれかに突かれて押しかけてきたのだろう。

一定是有人怂恿,他才不请自来的吧。

◊ 印刷に出したあとで誤りに気づいてももう手後れだ。

送去印刷后才发现有错误,已经来不及了。

◊それは彼女の親切心から出た言葉だ。

出于好心她才这么说的。

◊よく見るとそれは力タツムリだった。

仔细ー看才发现是蜗牛。

◊問い合わせてみたらその報道は誤りだとわかった。

我打听了ー下,才知道那个报道是错误的。

◊これが当世風のやり方だ。

这才是时髦的做法呢。

◊病気になって健康の尊さを知った。

得病以后才知道健康的宝贵。

◊殴られたから殴り返したまでだ。

他先打我,我才还手的。

◊人の家に行ったら靴を並べて入るのが礼儀だ。

去别人家里吋,把鞋子摆放好再进去才有礼貌。

◊試験の前夜になってにわか勉強をする。临到考试前一天晚上才临阵磨枪。

◊会場に着いてから自分の場違いな格好に気づいた。

到了会场才发现自己的打扮不合时宜。

◊温かいコーヒーを飲んで人心地がついた。

喝了一杯热咖啡才缓过劲儿来。

◊親の意見と冷や酒は後になって効いてくる。

父母的意见和冷酒都是过后才起作用。

◊酒をやめるという約束で彼を雇った。

他答应戒酒,我才雇用了他。


责任编辑:admin



[上一页][1] [2] [3] 【欢迎大家踊跃评论】

上一篇:小伊达的花イーダちゃんの花
下一篇:“要”が要るとき

微信公众号搜索“译员”关注我们,每天为您推送翻译理论和技巧,外语学习及翻译招聘信息。

  相关外语学习文章






PC版首页 -关于我们 -联系我们