“ても”是个比较重要的接续助词,接在五段活用动词ガ行い音便及バ、ナ、マ三行拨音便下时,“ても”须浊音化成“でも”。
“ても”主要接在用言连用形后边接在形容词后边时,也可用“っても”形式。接形容动词时是“で”的后面加“も”。
1. 表示假定条件的逆态接续,可译成“即令”、“即使……也……”或“不管……也……”
* 高周波回路でコイルの枠はいかに少なくてもインタクダ ンスがある。
在高頻电路里,不管电圈的匝数多少也有电感。
* この化学製品は太陽がどんなように照りつけても熱くならなかった。
即使太阳怎样哂,这种化学制品也不会发热。
* 彼の女は今度の病気が薬を飲んでもすぐにはきけない。
她这次患病就是吃药也不会马上见效。
2. 表示确定的逆态接续,可译成“虽然...…可是……”、“尽管……”
* 海もいまは穏やかでも午後になったらいかがになるかわからない。
海面上现在虽然很平静,可是到下午如何就不清楚了。
* 全意に実験をやっている人びとはひどく暑くても、だれも暑いといわない。
专心于搞试验的人们,虽然很热,但是没有一个说热的。