返回

日语学习

搜索 导航
超值满减
動詞はどうした?
2019-05-24 09:07:48    etogether.net    网络    


◊学生時代はテニスにあけ暮れていた。

学生时期着迷于打网球。

◊不合格のしらせに弟はしゅんとなった。

接到不合格的通知,弟弟ー下泄了气。

◊中国政府からの招待で北京へ親善試合に行った。

应中国政府的邀请去北京参加友好比赛。

◊祖父の苦労話には食傷している。

已经腻烦听爷爷讲辛苦经历。

◊仕事をすっぽかしてゴルフに行った。

扔下工作去打高尔夫球。

◊カラオケに行ってストレスを発散する。

去唱卡拉OK放松放松。

◊寸暇を惜しんでピアノの練習をする。

珍惜分分秒秒的时间,练习弹钢琴。

◊筆記用具、腕時計、それから受験票を忘れないように。

别忘了带书写用具,手表,还有准考票。

◊7時にはご飯だからそれまでに帰ってきなさい。

7点吃饭,所以要在7点以前回来。

◊病人はあと2、3日で退院の許可が出るだろう。

再过两三天,病人就会被批准出院了。

◊その建物は火事でも大丈夫だ。

那座建筑物就是遇到火灾也没问题。

◊私は絶えずよい姿勢を心がけている。

我经常注意保持良好的姿势。

◊この仕事は彼女1人では頼りない。

这个工作让她ー个人干不放心。

◊姉さん、ビール2本ね。

大姐,来两瓶啤酒。

◊このワンピースは私には短すぎる。

这条连衣裙我穿太短了。

◊珍しい品をありがとう。

多谢你送我珍贵的礼物。

◊私は果物が好きだが別けてもメロンが好きだ。

我喜欢吃水果,尤其喜欢吃蜜瓜。


责任编辑:admin



[上一页][1] [2] [3] 【欢迎大家踊跃评论】

上一篇:中国語動詞があってこその補語
下一篇:「…ている•ていた」なのに“了”をつける

微信公众号搜索“译员”关注我们,每天为您推送翻译理论和技巧,外语学习及翻译招聘信息。

  相关外语学习文章






PC版首页 -关于我们 -联系我们