返回

日语学习

搜索 导航
超值满减
よく現れる“来”と“去”
2019-05-15 08:59:48    etogether.net    网络    


◊犯人は死をもって罪を償おうとした。

犯人想以死来抵罪。

◊忙しそうですね、手を貸しましょうか。

你可真忙,我来帮忙吧?

◊あなたがこのプロジェクトの指揮を取りなさい。

你来负责这个项目。

◊解剖図が病気の説明のため投影された。

用解剖图的投影来进行病情的说明。

◊中国語の発音を独学でマスターするのは難しい。

靠自学来掌握汉语发音很难。

◊いろいろな品を取り揃えてお客さまをお待ちしています。

备齐了各种各样的商品来恭候顾客的光临。

◊この件では私が泥をかぶろう。

这件事的罪责由我来承担吧。

◊新商品の名前を一般公募で決める。

新商品的名称通过向社会公开征集来决定。

◊その子は私が引き取ります。

这个孩子我来收养。

◊卑近な例をあげて説明しよう。

我举ー个浅显的例子来说明ー下。

◊兄が店を継がないとなれば必然的に次男の私が継ぐことになる。

哥哥不继承店业的话,就只有我这个老ニ来继承了。

◊話を引っ張って時間をかせぐ。

延长话题来拖延时间。

◊人寄せの太鼓を打つ。

打鼓来招揽顾客。

◊暇つぶしにテレビを見る。

看电视来消磨时间。

◊こうとしか表現しようがない。

只能用这种字眼来表达。

◊ぼくが悪かった、ぼくに弁償させてください。

是我的不是,让我来赔吧。

◊費用は私に持たせてください。

费用由我来负担吧。

◊やり方を教えてやろう。

我来教你该怎么做。

◊おのれをもって他人を律するな。

不要用你自己的标准来衡量别人。


责任编辑:admin



[上一页][1] [2] [3] 【欢迎大家踊跃评论】

上一篇:形容詞昨日のことでも“了”はいらぬ
下一篇:数量は動詞•形容詞の後ろ

微信公众号搜索“译员”关注我们,每天为您推送翻译理论和技巧,外语学习及翻译招聘信息。

  相关外语学习文章






PC版首页 -关于我们 -联系我们