会员中心 |  会员注册  |  兼职信息发布    浏览手机版!    精选9.9元!    人工翻译    英语IT服务 贫困儿童资助 | 留言板 | 设为首页 | 加入收藏  繁體中文
当前位置:首页 > 外语学习 > 日语学习 > 日语语法学习 > 正文

自发和被迫助动词“れる(られる)”、“せる(させる)”讲解

发布时间: 2018-12-15 10:15:17   作者:etogether.net   来源: 网络   浏览次数:



* 常用な単語とおもしろい話はしらぬ間に覚えられる。

常用的单词和有兴趣的话不知不觉地就记住了。


* あの話を思いだすとひとりでに笑えてくる。

每想起那句话,自己就禁不住地笑起来。


2. “せる”接“られる”的译法 “せる”和“られる”相结合构成“せられる”词形,接在动词未然形后边表示自发和被迫行为及尊敬的意思。五段活用动词后接“せられる”时,往往约音成“される”。如“飲ませられる→飲まされる”,“食わせられる→食わされる”。サ变活用动词后接“せられる”时,改为“词干十させられる”。例如:“勉強させられる”、“信じさせられる”。


(1)表示自发行为,和上节单独使用“れる(られる)”一样, 可译成“不由得”等。

*こんなに多数の若者たちが无償の労働にあたっているのを深く銘感させられた。

看到这么多年轻人参加义务劳动,不由得令人深受感动。


* ニ十年あまり前の友人を見るとなんともいえぬ親切さを感じさせられる。

一见到二十多年前的老友时,不禁感到说不出来的亲切。


(2)表示被迫的行为,可译成“不得不……”、“被迫”。

* 張おじいさんはおさないときに資本家に牛や馬のように働かされている。

张大爷幼年时象牛马那样给资本家干活儿。


* 工員たちはおとなしので、残業さされても、誰も不平をいわなかった。

员工们都很老实,即令是被迫加班也没人发牢骚。



责任编辑:admin



微信公众号

[上一页][1] [2] 【欢迎大家踊跃评论】
我来说两句
评分: 1分 2分 3分 4分 5分
评论内容:
验证码:
【网友评论仅供其表达个人看法,并不表明本站同意其观点或证实其描述。】
评论列表
已有 0 条评论(查看更多评论)