会员中心 |  会员注册  |  兼职信息发布    浏览手机版!    精选9.9元!    人工翻译    英语IT服务 贫困儿童资助 | 留言板 | 设为首页 | 加入收藏  繁體中文
当前位置:首页 > 外语学习 > 日语学习 > 日语语法学习 > 正文

使役助动词せる(させる)、しめる的讲解

发布时间: 2018-12-10 09:08:59   作者:etogether.net   来源: 网络   浏览次数:



4. 连体形可译成“使......的......”

* 若い者に要職を就かせる必要がある。

有必要让年轻人担任重要职务。


* 問題を紛糾せしめるような発言は慎しんだほうがいい。

最好不要作那种使问题发生纠纷的发言。


* 二物体を接触させるとき熱は高温度の物体より低温度の物体に移る。

使两个物体接触时,热由高温物体移向低温物体。


* 半導体において、正孔による伝導を起こさせる不純物を アクセブタという。

在半导体中,利用空穴进行传导的杂质,叫做受主杂质。


5. 假定形可译成“如果(要是)让(叫)……”

* 科学的な模擬実験は学生にやらしめれば、かれらの進歩に対して有益である。

科学模拟试验,要是叫学生去做,对他们的进步是有益的。


* この仕事はあの人にやらせれば、きっとうまくやれるだろう。

这件事若叫他去办一定能办得好。


* 私に言わせれば、実験の成功は先生の指導によっての不可分な関係がある。

要叫我说,试验的成功是与老师的指导不可分的。


* 食べられるだけ食べしめればいいではないか。

能吃多少就让他吃多少不就好了吗?


6. 命令形具有要求和警告的语气

* 自分の意見をのべるばかりでなく、人にも意見をいわせよ。

不光是要把自己的意见提出来,而且也要让别人提意见。


* コンデンサ一を調節して、振動回路に電波と等しい振動数をもたせろ(よ)。

调整电容器之后,使振动回路具有和电波。



责任编辑:admin



微信公众号

[上一页][1] [2] [3] 【欢迎大家踊跃评论】
我来说两句
评分: 1分 2分 3分 4分 5分
评论内容:
验证码:
【网友评论仅供其表达个人看法,并不表明本站同意其观点或证实其描述。】
评论列表
已有 0 条评论(查看更多评论)