返回

日语学习

搜索 导航
超值满减
二级模拟试题(四)
2024-03-02 17:58:50    etogether.net    网络    

 問7 ⑦ 「この距離」とは、どんな距離か。 

 1 手を伸ばすと、相手に触れる距離

 2 販売員と客の距離

 3 私的空間の距離

 4 友人、恋人の距離


 問8 筆者は一番いたいことは、どんなことか。

1 だれでもみんな、人との距離に研修を受けたほうがいい。

2 デパートでは、社員研修をもっとして、客と販売員の距離の勉強をするべきだ。  

3 販売員と客の例のように他人に接する時は相手との距離に注意しなければならない。

4 人との距離とても大切だが、個人差などがあり、かなり複雑なので距離についてはなんともいえない。


問題Ⅱ 

     朗らかにふる待っている自分の外づら〔注①〕と違って、内づら〔注②〕では死  ということを常に考えている証拠に、死についてに夢をよく見ます。このごろはどうしてだか新幹線に乗る夢をよく見ます。私は死という駅へ行く新幹線の切符を買っているんですが、この切符をもって改札口を通ったら、もうこっち①へは戻れません、と書いた立て札があるのに、うっかり改札口を通ってしまって、あっ、この汽車であっち②へいっちゃうのかと思うん ですね。その時の気持ちは何ともいえませんよ。    

            (遠藤周作『死について考える』光文社文庫による)

[問い] 

① 「こっち」、②「あっち」とあるが、文中では何を意味しているか。

1 ① おきている世界   ② 夢の世界

 2 ① 改札口の外     ② 改札口の中

 3 ① 生きている世界   ② 死の世界

 4 ① 夢の世界      ② 死の世界


 問題Ⅲ 次の文の____にはどんなに言葉を入れたらよいか。


       1・2・3・4から最も適当なものを一つ選びなさい  


① このかばんは重くて____持てない。 

 1 持っても 2 持つには 3 持ったら 4 持とうにも


② もうお酒は_______と思っても、さそわれるとつい飲みにいってしまう 

 1 飲めない 2 飲まない 3 飲むまい 4 飲ませない


③ あの人は何か_____かけてやめてしまった。 

 1 言って   2 言い   3 言う   4 言った


④ どんなことでもやってみる_____が大切だ。 

 1 こと   2 もの   3 べき   4 だけ


⑤ そのしつもんには、ちょっと____。 

 1答えます 2答えません 3答えかねます 4答えられます


⑥ 実際に_____ことには、おいしいかどうか分らない。 

 1 食べてみない 2 食べてみる 3 食べる 4 食べてみた


⑦ いくといった____、絶対に行く。   

 1 はずか  2 からには   3 ことで  4 ばかりに

答案:

 問題Ⅰ 

 問1.2  問2.1  問3.4  問4.2 問5.1  

 問6.3  問7.3  問8.3

 問題Ⅱ 問い.3

 問題Ⅲ

① 4  ② 3 ③ 2 ④ 1 ⑤ 3 ⑥ 1 ⑦ 2



[上一页][1] [2] 【欢迎大家踊跃评论】

上一篇:二级模拟试题(五)
下一篇:阅读精选精练——温情停車

微信公众号搜索“译员”关注我们,每天为您推送翻译理论和技巧,外语学习及翻译招聘信息。

  相关外语学习文章






PC版首页 -关于我们 -联系我们