返回

日语学习

搜索 导航
超值满减
日本概况五十题练习(六)
2023-12-31 18:15:45    etogether.net    网络    

475、調味料の王様と言われるのは_①_だ。

①醤油 ②ラード ③味噌 ④蕎麦

 

476、日本にキリスト教が最初に伝来したのは_④_年だ。

①538 ②645 ③1192 ④1549 

 

477、日本の三大苗字は_②_、佐藤と田中である。

①木村 ②鈴木 ③山田 ④中村

 

478、高等裁判所は全国で_③_ヵ所、地方裁判所は50ヵ所である。

①1 ②3 ③8 ④12

 

479、選挙で、地盤、看板、__①_の『3バン』が当選の必要条件だという。

①かばん  ②算盤 ③交番 ④一番


480、日本の外交の中で、_②__間の友好が最優先である。

①日中 ②日米 ③日露 ④日韓

 

481、小野道風、藤原佐理、藤原行成が_①_といわれている。

①三蹟 ②三筆 ③三神器 ④三師

 

482、日本人の主食は_①_である。

①米 ②魚 ③野菜 ④パン

 

483、かちかち山、猿蟹合戦、舌切り雀、花咲か爺、_④__が五大昔話だ。

①金太郎 ②銀太郎 ③鉄腕太郎 ④桃太郎

 

484、_③_1637年のことだ。

①ええじゃないか ②米騒動 ③島原ノ乱 ④本能寺ノ乱


485、憲法の第_②_条に、戦争放棄、戦力の不保持、交戦権の否定の規定がある。

①1 ②9 ③3 ④11

 

486、日本の税制で、直接税が__④_%になっている。

①30 ②40 ③50 ④70

 

487、公取とは『_①_委員会』の略語だ。

①公正取引 ②公衆取調べ ③公安取締り ④公平取引

 

488、三味線は_①_の皮を張った胴を持つ日本的な楽器だ。

①犬か猫 ②蛇 ③鰐 ④犀

 

489、新日本製鉄、NKK、川崎製鉄、住友金属工業__②_は『高炉五社』だ。

①神奈川製鉄所 ②神戸製鉄所 ③大阪金属 ④三菱重工


490、聖徳太子は_③_時代の政治家である。

①縄文(じょうもん) ②弥生(やよい) ③飛鳥(あすか) ④平安

 

491、日本の防衛は_①_を基本的方針とする。

①専守 ②選択 ③結社 ④主動

 

492、俳句は_③_音からなっている。

①12  ②15  ③17  ④20

 

493、_④_年に日中平和友好條約が締結した。

①1951  ②1956  ③1972  ④1978

 

494、日本本土に一番近い国は_④_である。

①フィリビン ②中国 ③アメリカ  ④韓国


495、日本総面積の60%を占める重要な島は_①_である。

①本州  ②北海道 ③九州  ④四国

 

496、日本では戦後の最も深刻なインフレは_④_インフレだ。

①第一次  ②第三次 ③第五次  ④第七次

 

497、茶道は理論上( ④ )を主張している。

①二規五則 ②三規四則 ③四規六則 ④四規七則

 

498、1964年の東京オリンビックから五輸種目になっているにほんで生人だスポーツは_①_ である。

①柔道  ②剣道  ③弓道  ④空手道

 

499、幕府は_③_年に大政奉還し、鎌倉時代からの続いた武家政治がおわった。

①1856  ②1864  ③1867  ④1889

 

500、日本の二大宗教は_③_である。

①仏教と道教  ②神道と道教 ③神道と仏教  ④キリスト教と神道


责任编辑:admin


[上一页][1] [2] 【欢迎大家踊跃评论】

上一篇:日本文化练习题二十题(1)
下一篇:日本概况五十题练习(五)

微信公众号搜索“译员”关注我们,每天为您推送翻译理论和技巧,外语学习及翻译招聘信息。

  相关外语学习文章






PC版首页 -关于我们 -联系我们