返回

日语学习

搜索 导航
超值满减
日本概况五十题练习(2)
2023-12-19 17:24:57    etogether.net    网络    

76、山陽新幹線は新大阪から_①_まで走っている。

①博多 ②盛岡 ③新瀉 ④上野

 

77、野球で、首位打者、打點三、ホームラン王 本垒打のことを_③_という。

①三連發 ②三連霸 ③三冠王 ④三神器

 

78、江戶時代に風景や庶民の風俗などを描いた多色刷りの版畫を_③_呼いう。

①國繪 ②大和繪 ③浮世繪 ④壁畫

 

79、織田信長と_②_が政權を握り、豪華で壯大な桃山文化を生んだ。

①德川家康 ②豐臣秀吉 ③中臣鐮足 ④足利尊氏

 

80、日本の三大祭りは祗園祭り、山王祭りと_③_祭りである。

①時代 ②葵 ③天神 ④七夕


81、産業で就勞人口の一番多い産業は_④_業である。

①林業 ②漁業 ③製造業 ④サービス業

 

82、日本史上初めての總理大臣は_②_である。

①板垣退助 ②伊藤博文 ③烽火皇帝 ④垣退岩

 

83、『古事記』と『_④_』は日本現在最古の書籍である。太安万侣

①万葉集 ②竹取物語 ③土佐日記 ④日本書記

 

84、_②_年仏教が日本に公式に伝えられたといわれている。

①645 ②538 ③603 ④604

 

85、繩文時代の日本人種は、数人から10人が一户の( ③ )居住に住んでいた。

①貝塚 ②埴輸 ③竪穴 ④高床


86、『乱れ髪』は_②_がかいた作品である。

①小林多喜二 蟹工船 ②与謝野晶子 ③石原滇太郎 ④清少納言(枕草子)

 

87、日本語の副詞は程度副詞、情態副詞、_③_副詞とに分かれている。

①提示 ②敍述 ③呼応 ④陳述

 

88、日本で、急に襲來する寒氣團のこと_②_と言う。

①津波 ②寒波 ③時雨 ④寒雨

 

90、二戰終結後、財閥の解體で解體されたのは_④_という。

①常田 ②藤田 ③神田 ④安田

 

91、1年を通じて広いファンの関心を呼んでいる野球は_①_野球である。

①高校 ②アマチュア ③千秋樂 ④プロ


91、1年を通じて広いファンの関心を呼んでいる野球は_①_野球である。

①高校 ②アマチュア ③千秋樂 ④プロ

 

92、日本最大の放送局は_②_である。

①東京國際放送 ②日本放送協會 ③朝日テレビ ④テレビ

 

93、_①_の下に宮内廳がある。

①總理府 ②皇室 ③国会 ④外務省

 

94、日本國家税の中には_③_税がある。

①住民 ②事業 ③間接税 ④タバコ

 

95、芥川龙之介は_④_派の代表的な作家である。

①白樺 ②耽美 ③高踏 ④新思潮


96、日本円の発行できる唯一の銀行は_④_銀行である。

①信用 ②信託 ③フジ ④日本

 

97、多くの人が毎年の12月31日の夜の『_①_歌合戰』の番組を見る。

①紅白 ②男女 ③國民 ④年越し

 

98、日本最長の川は_①_である。

①信濃川 ②利根川 ③隅田川 ④最上川

 

99、橫浜市は_②_県に属する

①千葉 ②神奈川 ③琦玉 ④東京

 

100、日本の国技と言われるのは_①_だ。

①相撲 ②野球 ③茶道 ④剣道



[上一页][1] [2] 【欢迎大家踊跃评论】

上一篇:日本概况五十题练习(三)
下一篇:日本概况五十题练习(1)

微信公众号搜索“译员”关注我们,每天为您推送翻译理论和技巧,外语学习及翻译招聘信息。

  相关外语学习文章






PC版首页 -关于我们 -联系我们