返回

日语学习

搜索 导航
超值满减
形式体言“とおり(通り)”
2019-01-03 09:20:06    etogether.net    网络    



“とおり(通り)”原意是“通行、通用、通晓”等。转作接尾词为“路、街”名。作为形式体言此等意义均皆消失。接在定语后边,表示和己了解的内容、作法、结果等相同的状态。可译成“照……样”、“象……那样”。

“とおり”在会话中往往浊化成“どおり”。


1. 以“定语+とおり(に)”形式插在句中作状语,可译成“照 ……(办理)”、“如象……一样”。

* 今言ったとおりに原子は物質の究極の単位ではなくなった。

如刚オ所说,原子已经不是物质的最小的单位了。 


* わたしたちは教授のさしずのとおり、化験室のところどころをきれいにかたづけた。

我们按照教授的揞示,已把化验室各处打扫干净了。


* 操作規程のとおりに実行せよ。

按照操作规程实行吧!


2. 以“定语+とおりだ(です、である)”形式结句,可译成“象 ……那样”、“正如”;在总结、引证等文句中,还可译成“如...…所…...”

* 調べる結局はあなたのつもるとおりである。

调査结果,正如你估计那样。


* 才ゾンが単体であることは上に述べたとおりだ。

如上所述,臭氧乃是一种单质。


* その特性の曲線は八図のとおりである。

其特性曲线如A图所示。


责任编辑:admin




上一篇:日语句中补助成分
下一篇:“つもり(積り)”的讲解

微信公众号搜索“译员”关注我们,每天为您推送翻译理论和技巧,外语学习及翻译招聘信息。

  相关外语学习文章






PC版首页 -关于我们 -联系我们