五、読解問題(1問につき、1点、計10点)
問題一
1、次の文を読んで問題に答えなさい。答えはそれぞれ①・②・③・④の中から一つ選びなさい。
駅前に東山書店という大きい本屋があります。ビル全部が本屋で、一階から六階まであります。田中さんは旅行が趣味ですが、ここにはいろいろな本があるので、よく利用しています。
今年の夏には、北海道へ旅行しようと思っています。それで、今日ガイドブックを買おうと思って、本屋に行きました。(A)、しまっていました。時間が遅かったようです。営業の案内を見て、土曜日はいつもより一時間早くしまることが分かりました。あさって、会社の帰りによって、買おうと思っています。
東山書店
営業時間の案内
月曜~金曜:10時~21時
土曜:(B)
日曜•祝日はお休みです。
( )41(A)に入る言葉はどれですか。
①でも ②それで ③それに ④それから
( )42(B)に入る時間はどれですか。
①9時~20時 ②10時~20時 ③9時~21時 ④10時~22時
( )43文章の内容と合っているのはどれですか。
① 田中さんは、今日、本屋に行くことができませんでした。
② 田中さんは、月曜日にガイドブックを買いに本屋へ行きます。
③ 田中さんは、会社でガイドブックを買おうと思っています。
④ 田中さんは、本屋に行った時、本屋はあいていました。
2、次の「ケンさんの来週のスケジュール」を読んで、質問に答えなさい。答それぞれえは①・②・③・④の中から一つ選びなさい。
ケンさんの来週のスケジュール
五 月
19日(日)佐藤さんと映画を見ます。
一緒に晩ご飯を食べます。
20日(月)
21日(火)オーストラリアへ出張します。
22日(水)
23日(木)
24日(金)日本に帰ります。
25日(土)木村さんとテニスをします。
( )44 ケンさんは一人で映画を見に行きますか。
①はい、一人で行きます。
② いいえ、木村さんと二人で行きます。
③ いいえ、佐藤さんと二人で行きます。
④ いいえ、晩ご飯を食べに行きます。
( )45日曜日は、映画の後で何をしますか。
①佐藤さんと食事をします。
②オーストラリアに行きます。
③ 日本に帰ります。
④ 木村さんとテニスをします。
( )46ケンさんの来週のスケジュールについて正しい説明はどれですか。
① 仕事でアメリカに行きます。
② 水曜日は日本にいません。
③ 土曜日は一日中うちにいます。
④ 友達に会いにオーストラリアに行きます。
問題二
1、次の会話をよんで、質問に答えなさい。答えはそれぞれ①・②・③・④の中から一つ選びなさい。
女:ただ今。
男:おお、お帰り。ところで、さっきどこへ行っていたの。
女:旅行社へ行ってきたのです。
男:ああ、明日の社員旅行のことだったね。
女:ええ。ねえ、明日の社員旅行、どこにしましょうか。案内書をもらってきたんですけど。
男:そうだなあ。やっぱりゴルフ場のあるところがいいな。
女:ゴルフですか。それより、温泉はどうでしょうか。ほら、ここ、大きな露天風呂がありますよ。
男:うん。でも、去年も温泉だったよね。(1)。
女:そうですねえ。じゃあ…。ええと…、ここならホテルでテニスもできるし、泳ぐところもありますね。
男:うん、(2)。今回はみんなスポーツをやりたいと言っているんだからね。それに僕はテニスも好きだし…。
女:じゃ、ちょっと電話して、予約取れるかどうか。聞いてみますね。
男:あっ、ちょっと待ってよ。もし雨だったらどうするの?
女:そうですね。(3)、先に天気予報を聞いてみましょう。
男:何で聞くの?会社の電話で?
女:いいえ、会社の電話を個人のことで(4)ことぐらいよく知っていますよ。あたし、あたしの携帯電話で聞きます。
男:悪いね。じゃ、頼むよ。
( )47(1)には何を入れますか。
①もう一度行ってもかまわないけど
②もういいんじゃないかな
③賛成しないとは思っていないが
④それでも結構ですよ
( )48(2)には何を入れますか。
①どっちがいいか僕も分からないよ
②どうしたらいいか迷っちゃったな
③めずらしい考えだね
④その方がいいと思うけど
( )49(3)には何を入れますか。
①温泉とホテルとそれから
②温泉の予約を急がなければ
③ホテルを予約しないとなくなるかもしれないから
④ホテルを予約するより
( )50(4)には何をいれますか。
①使ってもかまわない
②使ってはいけない
③使わなくてはならない
④使わないと損する
六、翻訳問題(1問につき、3点、計30点)
問題一 次の中国語を日本語に訳しなさい。
51 把这份文件复印一下好吗?
52 对不起,有点事想拜托您。
53 祝一路顺风。
54 对不起,今天你可以加班吗?
55 百忙之中抽出时间实在感谢。
問題二 次の日本語を中国語に訳しなさい。
56 それでは、これ以上おじゃまいたしません。
57 お考えを聞かせいただければありがたいと思います。
58 いろいろお世話になりました。どうもありがとうございます。
59 わが社のモットーはサービス第一、お客様はお神さまということであります。
60 承知しました。念のためにお電話番号をお願いします。
答案
二、文字問題(1問につき、1点、計15点)
1-5 ①④①②③
6-10 ②②②④③
三、語彙問題(1問につき、1点、計10点)
11-15 ③②④①③
16-20 ①④①④②
21-25 ③④②②④
四、文法問題(1問につき、1点、計15点)
26-30 ③②③③④
31-35 ①②④④①
36-40 ②②①③④
五、読解問題(1問につき、1点、計10点)
41-45 ①②②③①
46-50 ②②④④②
六、翻訳問題(1問につき、3点、計30点)
51 この書類をコピーしてくれませんか。
52 すみません、ちょっと頼みたいことがあるんですが。
53 ご無事な旅をお祈りします。
54 ちょっと悪いけど、今日残業してくれませんか。
55 お忙しいところをお時間をいただきまして誠にありがと
うございます。
56 那我就不多打扰了。
57 若能谈谈您的想法实在感谢。
58 承蒙关照,非常感谢。
59 我们公司的宗旨是服务第一、顾客至上。
60 对不起,为了慎重起见,请您留下电话号码。