返回

日语学习

搜索 导航
……こそ讲解及示例
2023-06-28 09:23:07    etogether.net    网络    


「体言·副詞·助詞·接続詞+こそ」用以提示、强调主语、宾语、状语等,以此区别其他。只有....才,惟有....才(就)。


1. A:「田中です。どうぞよろしく。」

我是田中,请多关照!


B:「こちらこそ、どうぞよろしく。」

哪里哪里,倒是我请您多关照。


2.この学校でこそ、わたしが学びたいことが学べるはずだ。

只有在这个学校,才能学到我想学的东西。


3.「あ、この本です。これこそわたしが以前から探していた。」

“啊,是这本书。这才是我一直在找的书。”


4. 親から自立することこそ、今の私の最大の目標です。

离开父母自立,这是我现在的最高目标。


5. 環境保護を実践することこそ、21世紀の人類が生きる道だ。

只有实施环境保护,才是21世纪人类生存的惟一途径。


6. あなたがこうおっしゃったからこそ、そうしたんじゃありませんか。

还不是因为你这样说了,我才这样做的吗?


7. 過ちを認める勇気こそが大切だ。

有承认错误的勇气,才是最重要的。


责任编辑:admin




上一篇:……ことか=だろう讲解及例句
下一篇:けっきょく[結局]〈副詞〉=とどのつまり讲解及例句

微信公众号搜索“译员”关注我们,每天为您推送翻译理论和技巧,外语学习及翻译招聘信息。

  相关外语学习文章






PC版首页 -关于我们 -联系我们