返回

日语学习

搜索 导航
……かけ(る)简单讲解
2022-12-18 10:00:42    etogether.net    网络    


[動词速用形+かけ(る)] 表示动作进行到中途或刚开始。


1. この仕事はまだやりかけです、明日までやっておきます。

这项工作还在做,明天之前作完。


2. 私の飲みかけのコーラは?

我喝过的可乐呢?


3. 電話に出ていたら、食べかけのラーメンがのびてしまった。

接电话的工夫,吃了几口的拉面坨了。


4. ちょうどお風呂にはいりかけた時、電話のベルが鳴った。

刚开始洗澡的时候,电话铃响了。


5. 読みかけの本を友達にもって行かれた。

读了一半的书被朋友拿走了。


6. みち子はちょっと本を読みかけたが、すぐに眠ってしまった。

道子刚稍微看了一会儿书便马上睡着了。


7. こんなところに食べかけのリンゴを置いて、あの子はどこへ行ったのだろう。

把刚吃了一半的苹果放到这个地方,那个孩子哪儿去了呢?



责任编辑:admin




上一篇:助词を重叠的误用讲解
下一篇:~ように与を混同讲解

微信公众号搜索“译员”关注我们,每天为您推送翻译理论和技巧,外语学习及翻译招聘信息。

  相关外语学习文章






PC版首页 -关于我们 -联系我们