①曰本人として(は)背が高い方だ。按日本人来说,算是身材高的。
②仕事は全体として〔は]うまくいっている。从整体来看,工作进展得相当顺利。
③これは実用磁石の簡易磁性検査として最も一般的に使用さ れている方法である。对于实用磁铁的磁性简易检査来说, 这是用得最普遍的方法。
由上边的例子可以看出,这里的“として”有时是可以换成“としては”的,换后,提示的意思更强。
3. 表示两者相当的“として”,一般可译“是”、“为"等
由于“として”的基本意思是由“以……为……"而来的,所以有时"として”明显表示它前面的事物(A)与其他事物(B)是相应的事物,甚至有时可以看出A就是B。因此,这种“として”一般可以译为“是”、“为”、“认为是”等。有时汉译后要移到被修饰语之后。例如:
①原子は(已)物質を構成していて,分割することのできない最小粒子(A)として古くから考えられる。很早以前,人们就认为原子是构成物质的不可分割的最小粒子。
②横須賀を始めとする駐日米軍基地が(B)今回の演習の拠点 (A)として重要な役割を果すことになった。横须贺等驻日美军基地是这次演习的据点,它将发挥重要作用。
有时要根据“A即B”的意思,适当地加以变通。有时要拆成两句,再用复指办法连接下去。
③東南アジア諸国は,日中両国の外交関係樹立を(B)アジア の歴史に一つの時期を画し,この地域の平和に大きく貢献 ずるもの(A)として歓迎している。ゾ东南亚各国欢迎曰中 两国建立外交关系,认为这是亚洲历史上的划时代事件,并将 大大有助于这一地区的和平。
④新鮮廐肥量は本表外に敷藁量(六)として各年乳牛,馬は500 貫,豚150貫(ぉ)を加算する。ゾ新厩肥量在本表之外应加蛰 草量,垫草量毎年乳牛、马为500贯(日本重量单位,一贯约等于3.75公斤),猪为150贯。
4. 表示用途的"として”大多后置
有些“として”修饰“使う”、“用いる”之类的动词,表不“用 ……”、“作……使用”等意思。这类"として”译法很不规律,多数译后要移至被修饰语之后,但有时也可按原来语序翻译。例如:
①その暖房として,十六軒中九軒の家庭で火燧が用いられて いる。十六户人家里,有九户靠烘笼取暖。(“暖房として” 后置)
②酵母の栄養源としての窒素源として,硫安奋澱粉柏/kg に 対し30—50g用いてよい。每公斤淀粉渣可加用硫铵30~ 50克,以补充(原意为“作为”)酵母营养源所需的氮源。 (“……として”后置)
③この本は副教材として用いてもいい。这本书也可用作教材补充读物。(也可译为:“这本书也可作教材补充读物使用”)(从这个例句看,“として”后置、前置均可)
上边列举的几种译法,只是对比较常见的翻译方法的初步归纳,并不能概括一切。重要的是,了解原文真实意义之后,结合具体语言环境,忠实而通顺地传达原著。