⑤以「…かぎりだ」的形式,多接在表示感情的形容词、形容动词连体形后,表示这种感情非常强烈。相当于汉语中的“……极了”。 例句:君と十年ぶりに再会できて、嬉しい限りだ (时隔十年能跟你再次相会,真是高兴极了)。
⑥以「…とかぎらない」的形式,接在名词或简体句之后,表示虽然基本如此,但也存在着例外。相当于汉语中的“不一定……”、“未必……”。「…とはかぎらない」和「…ともかぎらない」”是强调形式。 例句:この世の中、何でも理屈で割り切れるとは限らない (这世上的事未必都能用道理讲清楚)。
⑦以「…をかぎりに」的形式,接在体言之后。如果该体言表示时间,则表示以这个时间为最后期限;如果该体言表示某种能力,则表示将其发挥到最大限度。 例句:あの女優は今日の公演を限りに舞台生活を終わりにした (那位女演员把今天的公演作为她舞台生涯的终点)。
において 在…… にあって 在。。。 含有“自己的身体在...之中”,在客观叙述在某种情况下时,只能用上面的
とき 强调时间点 時点 时间流动中的一个时段 今の時点 现阶段 8月15日の時点
ころ 强调一段时间 时期 相比上面时间更长 若かりし頃。/年青的时候。 北京にいた頃。/在北京(的)那时候。
~とともに 同时 前后两部分均为表示变化的动词,eg在天气越来越暗的同时,雨下了起来。 の際は 趁着…… 日の出の際に出発しよう。
ところに をもとに 以~为基础、原形,根据……
はもとより 自不用说=はもちろん をはじめ 以。。为代表 名词/动词连用+次第 随着事态的发展(前面没有に) 気分によって=気分次第で
~てから 做完A做B
~あとで 做完A必须做B
によって 后面接动词
による 后面接名词
によると 后面接句子
ようとする 想要做 说话的语气
こととて 因为~部分阐述道歉的理由 子供のしたこととて、お許してください~
いまさら~どうにもならない 事到如今也没有办法
どれほど~はかりしれない ~数量之大 无法估量
~極まりない・極まる ~极了
ずにはいられない 不能不,不禁……
ずにはおかない 必须 一定要 带有主动 不做到不罢休的决心
にしては 和预想标准相反“作为……”
夏にしては、涼しいね。/作为夏天,也太凉快了。
にしても 超出预想 有不满等情绪“ 即使,那也……”
夏にしても、暑すぎる。/就算是夏天,那也太热了。
にくい 物理痛苦
づらい 表示由于肉体 精神上的原因,难以……难以忍受
がたい 口语中不用
ものか 强调否定 岂能……
ことか/ ことだろう 感叹 多么的~~ 强调情感
とは 表示惊讶、生气、激动的语气。
とか 表示从别人出听说 不确定
なんて +信じられない 表示意外
~と思うよ在口语中表示推测
少用だろう でしょう なんて~どうにかしている 表示说话人不快的语气
どうも 总觉得
このごろは疲れやすくなって、_おかしいと思ったら、やはり病気だった。(2) 1 どうか 2 どうも c どうぞ 4 どうして どうか 无论如何
願ってもない 没有想到的,意外的好事
まるで~ように 仿佛是 好像 两者前后搭配
~した(する)そばから 做什么之后马上做。。。
~した(する)ついでに 顺便做
がてら 接续:体言+がてら/动词连用形+がてら 顺便
~かたわら~一边 一边 名+の/動辞書形+かたわら 一边 一边
(あやうく) 动原ところである 差一点
AばかりかBも・さえ 不仅是A 还有B 强调B
AはおろかBまで・さえ A且不用说 B更 强调B
AはBほど~ではない A不如B~
AだけでなくB=AのみならずB AB并列
A~に加えて~bも 除了A, B也……
もいれば(あれば)~もいる(ある)有~也有
~ Aにもまして ~ 比A更加~ 以前にもまして元気に
AどころかB 非但~还~ 独身どころか、子供も三人ある。
上一篇:几款主流术语库软件
下一篇:政治类笔译常用词汇
微信公众号搜索“译员”关注我们,每天为您推送翻译理论和技巧,外语学习及翻译招聘信息。
相关行业文章