返回

翻译理论

搜索 导航
超值满减
文脉理解“~としたのは~ためである”,“~ようにするため”
2022-06-06 09:19:08    etogether.net    网络    


【说明】

(1)“~で破断するとしたのは~ためである”意思是“认为在~断裂,是因为~”。这里包括两个句型:

①~(句)とする。/认为~,当作~,看作~

②~ためである(だ,です)。/是因为~


例如:

——皆の物は自分の物だとしてはだめです。

/大家的东西不能当作自己的东西。


——それは私が買ったとしよう。

/那就算作我买的。


——風邪を引いたのは雨に降られたためです。

/得了感冒是因为被雨淋了。


——いい成績を上げました。努力したためです。

/取得了好成绩是因为努力了。


(2)“ようにする”表示从主观上要做到或达到某种状态、程度。而“ようになる”则表示在客观上达到某种状态、程度。请比较以下例句:

——明日から遅刻しないようにします。

/(我)从明天起做到不迟到。

——彼はもう遅刻しないようになった。

/他已经不迟到了。

——もっとうまく日本語を話すようにします。

/要把日语说得更好。

——ちょっと日本語が話せるようになった。

/已经能说点日语了。



责任编辑:admin



[上一页][1] [2] 【欢迎大家踊跃评论】

上一篇:文脉理解~ことにより~など,~に応用できます
下一篇:科技俄语综合变序翻译法

微信公众号搜索“译员”关注我们,每天为您推送翻译理论和技巧,外语学习及翻译招聘信息。

  相关理论文章






PC版首页 -关于我们 -联系我们