返回

日语学习

搜索 导航
超值满减
最常见的日语を惯用句型
2021-12-25 09:55:10    etogether.net    网络    


22、~を~にあわせる[~を~に合わせる]

目覚まし時計を 7 時に合わせる。

腕時計を 9 時に合わせる。


23、~を~にする

昼食後、いつも研究室のいすをベットにして、昼寝をする。


24、~をぬきにして(は)[~を抜きにして(は)]

この会社の発展は、佐藤氏を抜きにしては語れない

説明をぬきにして、見てもわからないでしょう。


25、~をはじめとする[~を初めとする]

レスリングをはじめとするスポーツは、体を健康にする意味を持っている。

学長をはじめとする友好訪問団は昨日北京に着きました。


26、~をピークにして。

首都圏の地価は、バブルきをピークに値崩れを始めた。


27、~をむきだしにする[~をむき出しにする]

試合の時は、闘争心をむき出しにして戦う。


28、~をめぐって[~を巡って]

大学の移転を巡って、さまざまな意見がだされている。

消費税をめぐって、意見が分かれた。

海外市場の進出をめぐって、新しい計画を立てた。


29、~をめざして[~を目指して]

彼は北京大学を目指して猛勉強を始めた。

頂上を目指して、登りましょう。


30、~をもって[~を持って]

簡単ながら、以上をもってご挨拶といたします。

代表団団長の身分をもって挨拶します。

君の実力をもってすれば、日本語能力試験など恐れることはない。


31、~をもとに[~を基に]

山川氏の調査結果をもとに、今後の方針を決めようと思う。

事実をもとに推論しましょう。


32、~をものともせず

周囲の反対をものともせずひとすら意志を貫き通した。


33、~をよぎなくされる[~を余儀なくされる]

経営責任を追及され、社長は辞任を余儀なくされた。

戦争で家をなくした住民は、隣国で避難生活を余儀なくされている。

台風のため、登山計画の変更を余儀なくされている。


34、~をよそに

家族の期待をよそに、弟は大学をやめて遊びほうけている。

家族の心配をよそに、彼女はひとりで海外旅行に行った。

彼は友達の忠告をよそに、あの製紙工場に一億円も投資した。




[上一页][1] [2] [3] 【欢迎大家踊跃评论】

上一篇:日语格助词へ与に混用
下一篇:日语助词と与を混淆

微信公众号搜索“译员”关注我们,每天为您推送翻译理论和技巧,外语学习及翻译招聘信息。

  相关外语学习文章






PC版首页 -关于我们 -联系我们