返回

日语学习

搜索 导航
超值满减
最常见的日语を惯用句型
2021-12-25 09:55:10    etogether.net    网络    



1、~をあいてに[~を相手に]

彼はアメリカ人留学生を相手に自分の英語の練習をしてみたかった。


2、~をあきらかにする[~を明らかにする]

彼はこの論文で自分の立場を明らかにした。

このたびの事故の責任者を明らかにしなければなりません。


3、~をあとにして[~を後にして]

田中さんは日本を後にしてアメリカへ見学に行った。


4、~をあとまわしにする[~を後回しにする]

支払いを後回しにする。

これをあとまわしにしよう。


5、をあわせる[~を合わせる]

みんなの金を合わせても 5 千円しかない。


6、~をうきぼりにする[~を浮き彫りにする]

その事件は、彼女の心の寂しいさを浮き彫りにした。

この小説は、英雄の人物を浮き彫りにした。


7、~をおいて~ない[~を措いて~ない]

彼をおいて、この難事件を解決できる探偵はいない。

あなたをおいて、彼を説得できる人はいない。


8、~をおかして[~を冒して]

彼らは自らの生命の危険を冒してダム建設工事を続けた。

危険を冒して、最後までやりとげた。


9、~をかえりみず[~を顧みず]

親の心配も顧みず、遊んでばかりいる。

彼は身の危険を顧みず、消火あたった。


10、~をかぎりに[~を限りに]

今日を限りに、あなたをはくちを聞きません。

3 月を限りに、受付いたしません。

明日を限りに、煙草を止めます。


11、~をかさねて[~を重ねて]

苦労に苦労を重ねて財産を築いた。

工夫に工夫をかさねて、やっと成功した。




[1] [2] [3] [下一页] 【欢迎大家踊跃评论】

上一篇:日语格助词へ与に混用
下一篇:日语助词と与を混淆

微信公众号搜索“译员”关注我们,每天为您推送翻译理论和技巧,外语学习及翻译招聘信息。

  相关外语学习文章






PC版首页 -关于我们 -联系我们