返回

日语学习

搜索 导航
超值满减
最常见的日语は惯用句型
2021-11-23 09:25:34    etogether.net    网络    


13、~はじめる[~始める]

このごろ甘いものをよく食べるので、太り始めました。

雪が降り始めました。


14、はじをかく[恥をかく]

少年は行儀が悪くて、母親に恥をかかせた。

家族に恥を掻かせるつもりですか。


15、~はずがない

冗談じゃない、私が君に焼餅なんか焼くはずないよ。

皮肉なら、早くやめなさい、僕は東大に受かるはずがない。

そのやり方で、成功するはずがない。


16、~はずだ

おかしいですね、原稿を入れると自動的に印刷を開始するはずですが。

この商品はよく売れているはずだ。

あの問題が答えられるはずだ。


17、~ば~だけ

なんでも練習すれば練習しただけ上手になる。

外国語は話せば話すだけ上手になりますよ。


18、はたして~か[果たして~か]

宇宙には果たして人間のような生物がいるのだろうか。

果たして事実だろうか。


19、~はともかく

試合の結果はともかく、最後までみんなよく頑張った。

このセーターのデザインはともかく、色が気に入りません。


20、~はべつにして[~は別にして]

良し悪しは別にして、それが現実だ。

給与はべつにして、毎日 5、6 時間の残業がたいへんだよ。


21、~ば~はど

上の方へ登れば登るほど、気温が低くなる。

日本語を 3 年間も勉強しましたが、べんきょうすればするほど、むずかしいことばだと思

います。


22、はめになる[羽目になる]

ううん、今度は聞かされる羽目になっちゃった。

彼らは政府の規制に反して、闇商売をしたため拘束を免れないはめになった。


23、~はもちろん

日本料理では、味はもちろん、大切ですが、「見て、きれいかどうか」ということがとて

も重要です。

英語はもちろん、日本語もかなり上手だ。


24、~はもっともだ

あなたのお怒りはもっともですが、これにはいろいろ事情がございます。

あなたが許してくれないのはもっともです。


25、~はもとより

漫画の種類が増えている。子供のためのものはもとより、大人が読むための歴史や経済に

関する漫画もよく見かける。

この店の料理は、味はもとより、見た目の素晴らしさに感動するでしょう。

天気のいい日はもとより、雨の降る寒い日でもやります。


26.~はんめん

仕事を変えたら、収入が増えた反面、自由な時間が減ってしまった。

その仕事は、大変である反面、やりがいがある。



责任编辑:admin



[上一页][1] [2] 【欢迎大家踊跃评论】

上一篇:最常见的日语ほ惯用句型
下一篇:は与が混用分析

微信公众号搜索“译员”关注我们,每天为您推送翻译理论和技巧,外语学习及翻译招聘信息。

  相关外语学习文章






PC版首页 -关于我们 -联系我们