返回

日语学习

搜索 导航
超值满减
最常见的日语に惯用句型
2021-11-16 09:23:06    etogether.net    网络    


69、~にひきかえ[~に引き替え]

弟が社交的なタイプなのに引き替え、兄は人前に出るのを嫌うタイプだ。

去年に引き替え、今年の冬はとても寒いです。


70、~にほかならない[~に外ならない]

その成功は君の絶えざる努力の結果にほかならない。

会社が成功したのは、従業員みんなの努力にほかならない。


71、~にみえる[~に見える]

彼は正直者のようにみえる。

彼はスポーツ選手のようにみえる

顔色がよくて、とても健康そうにみえる。


72、~にむかって[~に向かった]

犬に向かって石を投げる。

いまはホテルに向かいます。


73、~にもかかわらず[~にも拘らず]

彼女は病気にもかかわらず入学試験を受けた。

金額にもかかわらず、寄付は大歓迎です。


74、~にもとづいて[~に基づいて]

これまでの経験に基づいて判断する。

労働法に基づいて、契約した。

集めた情報に基づいて、レポートを書きました。


75、~にもほどがある[~にも程がある]

図図しいにも程があるわ。

冗談にも程がります。


76、~によって

ボランティア活動に参加することによって、自分自身も多くのことを学んだ。

毎日練習するによって、上手になってきた。


77、~によって(は)

人によっては、遊ぶことが嫌いで働くほうが好きだという。

自然に対する感覚は、国によって違います。


78、~によらず

直観とは推理によらず感覚的に物事の本質をとらえること。

悪い事をした人はだれによらず、罰せられる。


79、~による

その事故は彼の不注意哕灓摔瑜毪猡韦坤盲俊 

洪水による損害は大変な金額になるという。


80、~によると~そうだ

ニュースによるた、昨日八丈島で地震があったそうです。

天気予報によると、あしたあめがふるそうです。


81、~よれば与「~によると~そうだ」

警察の発表によれば、死者はいなかったとのことだ。

この本によれば、昔はここに神社があったということだ。


82、~にわたって

参加国の首相による話しあいは、5 回にわたって行われた。

あの人の公演は 4 時間にわたって、延々と続いた。


83、にんきがある[人気がある]

この漫画は小学生に人気がある。

若者に人気がある。


责任编辑:admin



[上一页][1] [2] [3] [4] [5] 【欢迎大家踊跃评论】

上一篇:最常见的日语の惯用句型
下一篇:最常见的日语な惯用句型

微信公众号搜索“译员”关注我们,每天为您推送翻译理论和技巧,外语学习及翻译招聘信息。

  相关外语学习文章






PC版首页 -关于我们 -联系我们