返回

日语学习

搜索 导航
超值满减
最常见的日语さ惯用句型
2021-10-22 09:23:19    etogether.net    网络    


13、さすがに~

さすがに碁の名人だ。たいした腕前だ。

さすがに万里の長城だ。


14、さすがの~も~

さすがの田中教授もその問題をとくことができなかった。

さすがの僕もすっかり閉口した。【最常见的日语惯用句型 840 个】

沪江日语包子铺 出品 / klaus2500 提供文本 / 欣然 整理制作 - 24 -


15、~させていただく

(結婚式のスピーチ)新婦の友人を代表して、一言ご挨拶させていただきます。

簡単な事項紹介をさせていただきます。

よく考えさせていただきます。


16、~させてもらう

両親が早く無くなったので、姉が働いて私を大学にいかせてもらった。

その件について、すこし話させてもらえませんか。


17、さぞ~(こと)だろう

もうすぐ学期試験ですから、さぞお忙しいことでしょう。

長旅して、さぞおつかれになったでしょう。


18、さっぱり~ない

この本はさっぱり面白くない。

意味がさっぱりわかりません。


19、さながら~ようだ

さながら戦場のようだ。

上野図書館の善本蔵書室に入ると、さながら「歴史の森」に入ったようだ。


20、さほど~ない

田舎といってもバスも通っているし、電話もあるから、さほど不便なところではない。


21、さも~

子供はさもねむそうな様子で、大きなあくびをした。

こういわれると、さもありそうなことだ。


22、さもなければ~

彼は怒っていたのだと思う。さもなければそんな言い方はしなかっただろう。

あれは事実だと思う。さもなければどうしてみんな同じ言い方をするのだろう。


23、さらに~[更に~]

このままでも十分おいしいのだが、クリームを入れるとさらにおいしくなる。

さらにご指示をお願いすることがあります。


24、さらに~ない[更に~ない]

一度言った事を更に繰り返す必要はない。

もう 8 時なのに、課長は帰る様子がさらにありません。


25、~ざるをえない[~ざるを得ない]

妹の結婚式だから、風邪を引いていても出席せざるをえない。

商品が売れない場合には、値下げせざるを得ない。


26、ざんねんながら~[残念ながら~]

残念ながら、私は出席できません。

残念ながら、ご要求に応じかねます。



责任编辑:admin



[上一页][1] [2] 【欢迎大家踊跃评论】

上一篇:最常见的日语し惯用句型
下一篇:最常见的日语こ惯用句型

微信公众号搜索“译员”关注我们,每天为您推送翻译理论和技巧,外语学习及翻译招聘信息。

  相关外语学习文章






PC版首页 -关于我们 -联系我们