会员中心 |  会员注册  |  兼职信息发布    浏览手机版!    超值满减    人工翻译    英语IT服务 贫困儿童资助 | 留言板 | 设为首页 | 加入收藏  繁體中文
当前位置:首页 > 外语学习 > 日语学习 > 日语口语学习 > 正文

日语中级口语常见难点解说 3

发布时间: 2021-05-12 09:10:55   作者:etogether.net   来源: 网络   浏览次数:


7.さあ、それからは、目も合わせられなくなっちやって、私。

「目も合わせられなくなる」是由「目を合わせられる」中的动词未然形接 「なくなる」而成,而「目を合わせられる」则是「目を合わせる」的未然形接「られる」而成。「目を合わせる」意为“对视”。「目も合わせられなくなる」中的「も」在此代替「を」,表列举极端的例子,译成汉语则为“连……”、“甚至……”


◊彼女に失礼なことをしてしまって、それからは目も合わせることができなくなっている。/对她做了失礼的事,以后再见到她时,连招呼都不好意思打了。


8.しっかし、よく、まあ、「特等」を禿げ頭なんかに変換できたよね。

「しっかし」为「しかし」的促音便,ロ语。

「よく」是「いい」的连用形,在此用作反语,意为“居然”。


9.ズッコケそうになつたよ。「ずっこける」意为“摔倒”,是「転ぶ」的俗语。课文中用片假名来标示是 为了表示强调。日本人表示“吃惊”或“可笑”的时候,往往很夸张地做ー个摔倒的姿态。漫画上则干脆把人画成头朝地脚朝天的模样来表示。

◊会社が転んだら元も子もないと聞くとズッコケタ。/当我听到公司要倒产大 家都完蛋这句话时,惊得目瞪ロ呆。

「そうだ」为助动词,接续在形容词、形容动词、助动词「たい」的词干,动词、动词形助动词的连用形下,表示根据某种样态、性质或“马上要做/成为”的样态作出的推断。同干只有ー个音节的时候,在词干后插入「さ」。


◊食べたそうに見ている。/(在ー边)看着垂涎欲滴的样子。

◊品物がよさそうなら、買いなさい。/东西(看上去)好的话就买吧。

◊雪でも降りそうだ。/好像要下雪。

◊女の子は今にも泣き出しそうだ。/女孩似乎马上就要哭起来了。


もう化石と言ってももいいやつなんだよね。

「〜といってもいい」意为“即便说是……也不为过”。

◊この川、汚すぎる。下水道と言ってもいいんだろう。/这条河太脏了,简直就是下水道。


11.パソコンのせいにしちやつたりしてさ一。

「〜せいにする」意为“归罪于……”。

◊自分のミスを教え子のせいにするなんて、最低だね。/把自己的过失归罪于学生,真不象话!



责任编辑:admin


微信公众号

[上一页][1] [2] 【欢迎大家踊跃评论】
我来说两句
评论列表
已有 0 条评论(查看更多评论)